今朝5時30分過ぎからワッチ開始。
OGØIがS9+と強力に入感していたので、今朝も30m以上を中心に。
5V7CCが少し遅め?のキーイングでQRVしていた。
スポットされた周波数(UP2)辺りは、JAの弩パイル状態。
段々レートが落ちているのでは?と思えるようになったので、山のエッヂへ。
結局、そこから更に2kHz程上だが、ここで暫くコールしているとリターンがあった。
他にも、EU圏の信号はFBで多数入感していた。
RTTYではEA9IBが入感。プチ?程度でスムースにQSOしていたようだ。
20mではTO2FHがJA他のパイルを浴びていた。
”ドネ$7以上”については、考え方それぞれで...
17m、T6TLがS9とFBに入感。弩パイル化したため「エリア指定」に。
意外にも1エリアからは3局程度?がQSOと少なかった。
7時を廻って5V7CCがRTTYにQRV。
一気に弩パイルとなる。RPを探し動きを読むが、なかなか難しい。
結局、これも上目辺りでコールすることに。暫くコールしていると何とかリターンがあった。
昨朝は、丁度記事を書いているところへ「緊急呼び出し」が掛かりQRXとなり、丸一日潰れてしまった。
今日は天気も良いし・・・何事もありませんように!(まさに祈る気持ちです)

0