今朝の外気温は、−3度程度と寒い朝となった。
6時少し前、80mからワッチ開始。
Vladが相変わらず元気にCQ連呼。この元気の源は???
HKØNAの最終局面に向かってワッチを集中。
しかし、まともに信号が聞こえない。
17,15,12m何処も厳しい。
サイトAが撤去されたようなので、一般的な設備では無理っぽい。
それプラス、ロケの不利はどうしようもない。
17mでZK2C、HU2DX、20mではTO3J、12mではHU2DX、J39BSがFBに入感。
他では、15mSSBでTO3JがJA向けにサーヴィス。
エリア指定となったので、多数の西日本局がQSOできたことでしょう。
20mCWでの運用でも同様、JA向けのため多数がQSOできていた。
なお、昨夕の30RはリベンジをLogで確認できたのですが、12mはやっぱりNG!
見えたとおりだった。
もうチャンスはないでしょう。残念ですが。
昨日と本日午前中を無線に費やしましたので、午後からは雑用を片付けなければなりません。
平日無線が出来ない分、週末くらい存分にやりたいところですが、これは叶わぬ話です。
夕方に時間を確保したいが...

1