これまた久しぶりに記事を書く。
このところ仕事が忙しい上に、何かと用件が発生し、こと週末となると多忙を極める現状。
なかなかBlogを更新しないため、色々な方から電話、メール等頂きまして、ありがとうございました。
「生きているか?」「病気か?」etc (笑) ありがたいことです。
一応、元気でやっておりますし、電波も時々出しています。
さて、昨朝少しだけワッチし、30mRTTYで5U5UとQSO。
クラスタを見ると複数の5UがQRVしているようだが、ほとんどCallする局も無く、すんなりQSO。
しかし、スポットされたらプチパイルとなっていた。
順に上へ上へ、ざっくりワッチを続け、10mRTTYで5W1SAがFBに入感。
Callするが・・・なかなか届かない。NAとOpenしているようだった。
時々JAにもリターンがあるので、暫くCallし何とかQSO。もち1st。
夕方、これまたちょっとだけワッチ。TT8がQRVしているようだが、ほとんど聞こえない・・・
17SSBでパイル。これは5U5NKのものだった。
JAのBig−Gunが怒涛のCall。
とても山の中は突っ切れない。
「広がれ」とのアナウンスがあったので、速攻で指定幅の上限にてCall、間もなくリターンがあった。
今朝は、ゆっくり寝たいところではあったが、用事があるため5時過ぎに目が覚めた。
折角なのでワッチ開始。
しかし、成果は少なく3局とのQSOのみ。
80mのTT8はイマイチ弱かったし、JAの怒涛のパイルに些か怯み、1Callも出来なかった。はて、何局できたのだろう?
40mでは5D7ATが聞こえたのでCallしたが、EUとばかりQSOし、全く届かず。まあ、距離から言って当然だろう。
RTTYでTT8が出てきたが、これまた弱く、デコード率は50%以下。
”一応”数度Callしてみただけ。
他EU圏が多数入感するが、強烈な信号はあまり聞けなかった。
7時で終了とする。 夕方からワッチできるか? LPなどに期待したいが・・・さて?

2