2007/10/31
リッタースポーツ(ナッツ) グルメ
ドイツでもっとも親しまれているという、スクエア形が特徴的なチョコレートです。
何故スクエア形なのかと言いますと、創業者のクララ夫人が「どんなスポーツジャケットのポケットにも収まり、割れにくい正方形のチョコを。」というものなのでした。
種類もたくさんあり(ラムレーズン、コーンフレークスなどなど)
私はこの「ナッツ」がお気に入りです。
ヘーゼルナッツが丸ごとぎっしり入っていて、とっても食べ応えのあるチョコです。
チョコレート自体の味もおいしいし、ずーっとやめられないチョコです。

0
何故スクエア形なのかと言いますと、創業者のクララ夫人が「どんなスポーツジャケットのポケットにも収まり、割れにくい正方形のチョコを。」というものなのでした。
種類もたくさんあり(ラムレーズン、コーンフレークスなどなど)
私はこの「ナッツ」がお気に入りです。
ヘーゼルナッツが丸ごとぎっしり入っていて、とっても食べ応えのあるチョコです。
チョコレート自体の味もおいしいし、ずーっとやめられないチョコです。


2007/10/27
ブールコンポーゼ・ド・パリ(マリンフード) グルメ
エシャロット、ガーリック、アンチョビ、エストラゴン(ヨモギみたいなもの)、パセリ、粒マスタードをマーガリンに混ぜ合わせた、フランス料理のソースの味を表現したマーガリンです。
2003年度のモンドセレクションを受賞しています。
ハーブの香りがいっぱいで、焼いたフランスパンに塗るだけでもおいしいです。
またお魚やお肉などをソテーする時や、ピラフ、パスタ・・・等、使うと味に深みが出ます。
様々なお料理に手軽に利用できて、簡単に本格的な味を作れるので、これはほんと、便利です!(^_^)b

0
2003年度のモンドセレクションを受賞しています。

ハーブの香りがいっぱいで、焼いたフランスパンに塗るだけでもおいしいです。
またお魚やお肉などをソテーする時や、ピラフ、パスタ・・・等、使うと味に深みが出ます。
様々なお料理に手軽に利用できて、簡単に本格的な味を作れるので、これはほんと、便利です!(^_^)b


2007/10/26
ルタオ(北海道小樽市) グルメ 北海道
今日は、ルタオのチョコレート2種の御紹介です。
まずは、マカダミアキャラメルコーヒーチョコレート(写真右の茶色の方)
名前の通りコーヒーチョコレートにキャラメルパウダーがかかっており、中にはマカダミアナッツがまるごとはいっています。
ミルキーなチョコレートで、ひじょうに美味しかったです。
それから、写真の赤い方のチョコレートは、ぱっと見梅干しみたいですが、
口に入れた瞬間、酸っぱくて煤i°□°;)やはり梅干し?と一瞬思いましたが
この酸っぱさは、ベリー的なフルーティーなものだとすぐに理解しました。
それもそのはずこれは、ホワイトチョコレートの中にフリーズドライ製法の
が入っているチョコレートなのです。
まんまるで形も可愛く、さらにとっても美味しいチョコレート、気に入りました。

0
まずは、マカダミアキャラメルコーヒーチョコレート(写真右の茶色の方)
名前の通りコーヒーチョコレートにキャラメルパウダーがかかっており、中にはマカダミアナッツがまるごとはいっています。
ミルキーなチョコレートで、ひじょうに美味しかったです。
それから、写真の赤い方のチョコレートは、ぱっと見梅干しみたいですが、
口に入れた瞬間、酸っぱくて煤i°□°;)やはり梅干し?と一瞬思いましたが
この酸っぱさは、ベリー的なフルーティーなものだとすぐに理解しました。
それもそのはずこれは、ホワイトチョコレートの中にフリーズドライ製法の

まんまるで形も可愛く、さらにとっても美味しいチョコレート、気に入りました。


2007/10/25
パンプキンスヌーピー キャラクター
ピーナッツのコミックの中のハロウィンをそのまま表現した縫いぐるみです。
ライナスのかぼちゃ大王のお話はあまりにも有名です。
ライナスは、「ハロウィンにはかぼちゃ大王がかぼちゃ畑に現れて、プレゼントをくれる」と本気で信じているのです。
そんなかぼちゃの中から顔を出しているスヌーピーのマスコットです。
ハロウィンのものを置いている棚にかざってみました。♪

0
ライナスのかぼちゃ大王のお話はあまりにも有名です。
ライナスは、「ハロウィンにはかぼちゃ大王がかぼちゃ畑に現れて、プレゼントをくれる」と本気で信じているのです。
そんなかぼちゃの中から顔を出しているスヌーピーのマスコットです。
ハロウィンのものを置いている棚にかざってみました。♪


2007/10/23
コロコロスヌーピー ティッシュケース ハロウィンVer, キャラクター
期間限定で、ティッシュケースの種類は3種類あります。
ちなみにコロコロスヌーピーというのは、スヌーピーのガチャガチャの事です。
何故、コロコロかというと、たぶんカプセルトイだからかな。。。
可愛いので棚に飾ってみました。

0
ちなみにコロコロスヌーピーというのは、スヌーピーのガチャガチャの事です。
何故、コロコロかというと、たぶんカプセルトイだからかな。。。
可愛いので棚に飾ってみました。

