2008/1/31
スヌーピープチパーティー(カバヤ) キャラクター
スヌーピーをプリントした、集めて飾れる、可愛いミニ陶器です。(全部で10種類)
コレクション性を高める為に、コーヒータイム、ティータイム、ディナータイムなどとテーマで種類分けされています。
今回はスープカップとお皿のセットでした。(ディナータイム)
(おいしいクッキーつきです♪)

0
コレクション性を高める為に、コーヒータイム、ティータイム、ディナータイムなどとテーマで種類分けされています。
今回はスープカップとお皿のセットでした。(ディナータイム)
(おいしいクッキーつきです♪)


2008/1/29
スヌーピー おいしいお茶 (ナカザワ) キャラクター
百均で見つけた可愛いスヌーピーのドリンクです。
スヌーピーの飲料シリーズは色々出ていて楽しいです。
これは緑茶シリーズの中のひとつです。
こういう寒い時期は温めて飲んでも良さそうです。
注(別の容器に入れて温めましょう。)

0
スヌーピーの飲料シリーズは色々出ていて楽しいです。
これは緑茶シリーズの中のひとつです。
こういう寒い時期は温めて飲んでも良さそうです。
注(別の容器に入れて温めましょう。)


2008/1/27
簡単でしかもおいしい・・・。 グルメ
最近、簡単でしかもおいしい料理を探し求めている私です。
そんなとき見つけた料理本。
「グッチ裕三のパパッとレシピ」(NHKきょうの料理シリーズ)です。
んーどれもおいしそう。
どの料理から試してみようかな・・・。

0
そんなとき見つけた料理本。
「グッチ裕三のパパッとレシピ」(NHKきょうの料理シリーズ)です。
んーどれもおいしそう。
どの料理から試してみようかな・・・。



2008/1/26
白松が最中「宮城県仙台市」 グルメ 東北
最中で有名な白松が最中は、皮と餡のバランスが絶妙な和菓子です。
香ばしく焼いた皮は原材料の餅米から会社で作っているそうで、そのこだわりのせいか口溶けの良い皮が美味しい餡と絶妙なハーモニーなのです。
餡のほうも、北海道産の豆を使用し、最上級の白ざらめを使っているそうで深い甘みが上品です。
餡の種類としては、大納言や栗、胡麻などですが、どれもそれぞれに美味しかったです。
さすがにこのお店の看板商品だなと思いました。

0
香ばしく焼いた皮は原材料の餅米から会社で作っているそうで、そのこだわりのせいか口溶けの良い皮が美味しい餡と絶妙なハーモニーなのです。
餡のほうも、北海道産の豆を使用し、最上級の白ざらめを使っているそうで深い甘みが上品です。
餡の種類としては、大納言や栗、胡麻などですが、どれもそれぞれに美味しかったです。
さすがにこのお店の看板商品だなと思いました。


タグ: 最中
2008/1/23
ばらずし(とり松)「京都府丹後市」 グルメ 近畿
先日ジョニーデップさまが、ゴールデングローブ主演男優賞を受賞されましたね。
おめでとうございます。
そんなわけで(どんなわけ?)今日はなにかおめでたいものを御紹介したいなと・・・
考えた末これにしました。
ばらずしです。
とり松のばらずしはお祭りや、お祝い事に食べられる、丹後地方に古くから伝わるお寿司だそうです。
「まつぶた」と呼ばれる木箱に、鯖のおぼろ(これすごくおいしい)や椎茸、干瓢、たけのこ、錦糸卵、かまぼこなど数々の具を段状に重ねていき、木べらで取り分けていただきます。
見た目も味も華やかなおめでたいお寿司でした。(^_^)

0
おめでとうございます。

そんなわけで(どんなわけ?)今日はなにかおめでたいものを御紹介したいなと・・・
考えた末これにしました。
ばらずしです。
とり松のばらずしはお祭りや、お祝い事に食べられる、丹後地方に古くから伝わるお寿司だそうです。
「まつぶた」と呼ばれる木箱に、鯖のおぼろ(これすごくおいしい)や椎茸、干瓢、たけのこ、錦糸卵、かまぼこなど数々の具を段状に重ねていき、木べらで取り分けていただきます。
見た目も味も華やかなおめでたいお寿司でした。(^_^)

