誰に恋していたんだろう…
あの心沸き立つ高揚感… それが私の原点…
その瞬間は、“少女の初恋”のときめきにも似て、切なかった…
コンサートパンフと
4つの
アルバムジャケット
ASIA …
前に、「
ASIA&EUROPE」(2007/1/25)という記事でも書いたけれど、
2004年の夏に聴いたアルバム“The Best Of ASIA/The Milleniium
Collection”は、まさに私の心臓を鷲づかみ!ひと目惚れみたいな衝撃!
それまで、こういう音楽を聴いたことがなかったウブなワタクシ。(*^^*)
自分が自分でなくなる快感!
空を舞う夢見るShannon姫〜 *:・。、:*:。.:*:・'゜☆
プラトニック・ラヴ以上のものを感じちゃったんです〜♪(くぅ〜っ!)
ジャケットの4人の写真だけ見てて…
この人たちの誰かが歌ってて、誰かがギター弾いてて… 誰かが…
それぞれの名前なんてどうでもよかった。
知ろうともしなかったし、知りたいとも思わなかった。
ただ、今、このアルバムを毎日聴いていられればいい…。
誰とも話したくない。
話すと、このステキな気持ちが減ってしまうような気がしてた。
CDを聴いただけで恋をしてたんです。
一体誰に?
その後、この恋を現実のものにしようと思い立ち、まずはメンバーの名前を調べ始めた私。このステキな声の男性はJohn Wetton。この4人の中のどの人?
そして、買ったDVDがコレ〜! (≧∇≦)♪
The Best Of ASIA / The DVD Collection
↓ブルー文字クリックでYou Tubeへ。
1 Heat Of The Moment
2 Only Time Will Tell
3 Wildest Dreams
4 Don't Cry
5 The Smile Has Left Your Eyes
コレなんですけどね〜、右の写真、なんか探検服みたいなの着てますよね。実は、ココでなんだかイメージ違ってきちゃったんです。(;^^)
で、で、中を見てびっくり!
メンバーのお顔を一生懸命見てるのに邪魔な画像がいっぱい!
歌ってるJohn Wettonはわかったし、このちょっと意地悪そうな人がギターやってて、おじさまっぽい人がキーボード。ドラムのオニイサン、なんかにやけてる感じ〜!
あ。。。(^o^;)
正直、このDVD、ショックが大きすぎました。
極めつけは、大好きなDon't Cry!
意味不明でした!
ハイ、少々熱が醒めてしまったんです。(笑)
で、悶々としていて、このDVDのこと話せる人はいないものかと検索してみつけたのが、えつのすけ殿だったんです!\(^0^)/ わぁい!(ここで友情が芽生えました!)
同じことを考えていらしたようで、ファンとしてホッ!
その後、reijiさんがみつかって、またまたホッ!
そういうお仲間に恵まれて、
なんとか今日まで生きてきたSurvival Shannon!
もちろん、ASIA大好きで、DVDのワケわかんない映像なんかにめげずに、その後もいっぱいCD買いました!
右のサイドバーにもありますが、他にもい〜っぱい!
トップ写真のは、皆さんもご存知のデビューアルバムASIA(1982)、2ndのALPHA(1983)、3rdのASTRA(1985)、そして、ベストっぽい、デビュー20周年のANTHOLOGIA(2002.8.21)。
で、み〜んなAで始まり、Aで終わるタイトルなんですよね!
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
そんな中、今年、3月4日からASIAがオリジナルメンバーで来日してるんです!
ハウ師匠とウエットンおじさまは、どうも仲がよろしくないようだったんですが、今回は友情が芽生えたのか、大人になったのか、とにかく私が恋したあの4人がいっしょに日本に来てくれたんですっ! \(^0^)/
20年以上待ったというファンもいらっしゃるでしょうね。
私は2年半で夢が実現したんですから幸せ者かも〜☆
Japan Tour 2007
来日メンバー
Steve Howe :g,vo John Wetton :vo,b
Carl Palmer :ds Geoffrey Downes :key,vo
3/4(日) 愛知県勤労会館 午後6時開演 Sold Out!!
5(月) 大阪厚生年金会館大ホール 午後7時開演 Sold Out!!
7(水) 東京厚生年金会館 午後7時開演 Sold Out!!
8(木) (同上)
9(金) 渋谷 C.C.Lemon ホール 午後7時開演(追加公演) Sold Out!!
10(土) 渋谷 C.C.Lemon ホール 午後5時開演 Sold Out!!
11(日) (同上)
すっごいですね!全部売り切れ!
私は4日の名古屋公演に行ってきました。
あのウエットンおじさまの声を聴いたとたん、恋をしていたあの夏の日がよみがえってきて…ウルウルShannon。・。・
ホンモノのウエットンおじさまが歌うOnly Time Will Tell、やはり私が一番好きな曲なんだと再確認しました。
The Heat Goes Onも!(←クリックで
LIVEのが聴けます)
Don't Cryでは、あの、あのDVDのPVがバックスクリーンに出てきちゃって、「うっそぉ〜」と一瞬ビビリましたが、そこはホラ、すでに鍛え抜かれたヒヨコしゃのん! めげませんでした!
The Smile Has Left Your Eyesのウエットンおじさまの声もすばらしかった!
彼は、ライヴではけっこう出来不出来があると聞いていたんですが、この日のおじさま、最高だったと思います。ベースも冴えてましたし!
カールおじさんがいきなり前に出てきてサプライズを紹介!
King Crimsonの「 ひみつ!(*^^*) 」でした! 大好き!
確かにあの曲はグレッグ・レイクの曲かもしれませんが、私はウエットンおじさまヴァージョンも好きなんです。彼には彼の味があるのではないかと…。
ツアーパンフより
がんばったね、おじさまたち!
それにしても、カールおじさんが一番はりきっていたような気がするのは私だけでしょうか。彼のドラムソロ、すごかったです!
プロですね〜! 一生懸命この日のために準備してきてくれたのが伝わってきて嬉しかったです。
そして、ハウ師匠! 途中で足出したり、ちょっと前のめりになったり…
で、私は、あ、よろけてるのかと… (;^^) よけいな心配でしたよね。(笑)
ちょっとひょうきんな感じもして親しみも…。
アコースティックでのプレイもステキな学者風で聴き入ってしまいました。
ダウンズおじさまも、何台ものシンセを操って、さすがの貫禄でした。
ASIAをずっと支えてきただけの人ですね。
バグルス時代の曲は知らなかったんですが、銀ラメのジャケットとグラサンが印象的!
アンコールでは、やはりHeat Of The Momentで盛り上がり〜!
いい曲ですね!本当に! 私も歌いました〜♪
全部で19曲? 2時間ぐらいだったかな。
とってもすばらしいASIAでした。大人の魅力満載でした。
★参考画像→
Official John Wetton Website
LATEST NEWSのMarch 7, 2007から〜
右サイドバーにLive Photosがあります。
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
で、会場で買ったもののご紹介で〜すっ!
黒のTシャツ(3500円)と
ツアーパンフ(2000円)。
白いパンフには、
貴重なおじさま方の
お写真がいっぱい!
オールカラーでお値打ち!
こちらがおなじみの
携帯ストラップ(1500円)!
2つ買いました。
といっても、
これ、同じものなんです。
左が表、右が裏。
裏には、
今回のツアーメンバーの
名前が彫ってあるんです。
もうこのメンバーでのライヴは聴けないかも。
でも、期待したいですね!
私を少女のあの日に帰らせてくれる…
そんなステキなおじさまたちだから〜

0