春ですね〜♪
桜、京都、おいしいお菓子・・・
それから、今年は新しいサウンド・・・Kenny G・・・♪
京都大学
Kyoto University
百周年時計台記念館
Clock Tower Centennial Hall
通称「時計台」
アカデミックで美しい景観を
構成しています♪
週末、所用で春の京都に行ってきました 〜*^▽^* ♪
ちょっと曇ってましたが、桜も見ごろ、ステキなひとときでした。
さて、今回のトップは京都大学。

1897(明治30)年6月、日本で2番目の大学として創立された京都帝国大学。
そのシンボルとして有名な時計台は、1925年に竣工。
写真は、2003年12月に改修工事を経て生まれ変わった「百周年時計台記念館」。
アカデミックで重厚な外観はそのまま! カッコイイでしょ?!
中には、ホールや、迎賓室、会議室、大学文書館、レストラン、サロンなどがあって、とってもオープンな雰囲気。ゆったりコーヒーも飲めますよ。
グッズショップでは、キーホルダーや携帯ストラップなどを買ってきました。
時計台記念館の1階にある
歴史展示室(入り口)。
創立から百有余年の
京都大学の歴史が
展示されてま〜す!
静かな雰囲気の中で、
アカデミックShannon!
(^-^)v
中に入ると、まず目を引くのが、1939(昭和14)年の本部構内の様子を再現した「本部構内再現模型」(150分の1サイズ)。
そして、京大の歴史がひと目でわかる8つのコーナーと映像ブース。
1930年頃の学生の下宿生活の再現コーナーなど、工夫がいっぱい!
歴史の重みを感じますよね〜♪
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
パステルカラーがスキ〜♪
京大キャンパスの桜キラキラ〜
*:。.:*:・'゜☆。.:*:・♥(#^_^#)
淡〜いピンクはFirst Love〜♪
京大の近くの鴨川
Kamo River
桜のピンクがほんわりと〜♪
花曇り〜♪(*^^*)
お昼は、京大北部キャンパスから少し北に行ったところのお好み焼き屋さん「将月(しょうげつ)」で〜♪
こじんまりしたお店だけど、居酒屋風でいい感じ。Shannon的ぃ〜(*^^*)
焼きそば入りのモダン焼き、ボリュームたっぷり、アツアツでとってもおいしかったで〜すっ! 元気いっぱいの優しいオニイサンが焼いてくれるんです〜♪
お昼間だからビールはガマン。でも、バターホタテと、韓国風冷ややっこなんかも追加で食べちゃいました!
(う〜ん、今度は夜飲みに行こう〜っと!鉄板焼きで!)(*^^*)
京都みやげの
関西限定マーブルチョコ〜!
('▽'*)。。oO
どこが京都的?
コレ、中のチョコは
宇治抹茶味なんです〜♪
とってもおいしいんです!
all photos by Shannon
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
さてさて、この春の初体験!
サックス(Saxophone)奏者KennyGのJapan Tour 2007・名古屋公演に行ってきました!
ほのぼのとして、とっても楽しめるコンサートでした。
Tシャツ(黒・フロントデザイン)と
アルバム。
2007年3月25日(日)開演:5:00PM 愛知厚生年金会館
10分遅れで場内暗転。どこからかサックスの音が〜♪
会場の左後方からスポットライトとともに現れたKenny!みんな大喜び!
1曲目は
HOME♪
会場内の通路を進みながらプレイをする彼の姿は本当にまぶしかった。
自由自在にサックスを操る指… アートです。
ファンとの距離も近くっていいですね〜☆
Silhouette♪
Black StarのYngwieもびっくりのロングトーン!
彼、サーキュラー・ブリージング(循環呼吸奏法)の達人で、サックスの音を維持し続け、ギネス記録45分47秒を樹立! (Date/Dec 1,1997) すごいですっ!
「鼻から息を吸って・・・」
「同時に口から…」 MCも日本語でがんばるKenny〜
…言葉が出てこなくて照れ笑い… 会場からの拍手と歓声!
再度がんばるKenny!
「鼻から息を吸って… 同時に口から… 息を… 吐きます」 拍手!
あ。。。でも、Shannonはそんな難しいことできませ〜ん!(^^ゞ
Kenny
Greatest Hits
ロングセラーのベストアルバム
Going Homeがスキ!
(↑ブルー文字クリックでYou Tubeへ)
Havana…
You're Beautiful…
Forever In Love… グラミー賞最優秀インストルメンタル作曲賞を受賞した名曲。
G-Bop…
2階のお客さんのところにも登場!
演奏しながらも、時々客席のファンと握手! 余裕です。
メンバー紹介がまた楽しい!これも日本語でがんばるKenny!
ピアノ、ベースギター、ドラム、パーカッション、ギター…
バックのスクリーンに名前と各メンバーの若い頃のフォトが!
中にはハイスクール時代のものもあって、会場も大笑い!
ところどころ英語を交えながら、楽しくユーモアいっぱいの紹介!
みんな仲がいいんだな〜。・。・。・
自分だけでなく、必ず周りのメンバーに光を当てる。
あの細やかな気配り・・・ホンモノの“大人”を感じました。
サウンドエンジニアや、ツアー中にステージの陰でサポートしてくれたスタッフにまでねぎらいの言葉をかけていました。
こういうアーティストにお目にかかったのは初めてで、ちょっと感激。
彼の謙虚な姿勢に共感Shannon〜♪
アンコールでは、映画Titanic(タイタニック)からMy Heart Will Go On・・・
私の好きなCeline Dion(セリーヌ・ディオン)の大ヒット曲です。
あのイントロだけでウルウル。。。
そして、Kennyの人生を変えたと言われるヒット曲
Songbird・・・
メロウなサックスの音色がとってもステキなんです。
なごやかで、さわやかで、本当に春にふさわしいコンサートでした。
最初に紹介してくださったかおりさん、感謝です。
Kenny G
I'm In The Mood For Love(←HMVで試聴可)
The Most Romantic Melodies Of All Time
(2006.12.20)
Yesterday、Love Theme From "Romeo&Juliet"、
Fly Me To The Moon、You Raise Me Upなど、ステキな曲がいっぱいの最新カバーアルバムで〜す!
Shannon、この春、ほんのり桜色に癒されてま〜す。。。(*^^*)

0