「メ」がつく4文字の「メガデス」!は、
サウンドで武装した、まさに大人の「MEGADETH軍団」!でした〜☆
MEGADETH UNITED ABOMINATIONS TOUR OF DUTY 2007
写真は会場で購入したTシャツのバックデザイン。
カッコいいです!
2007年11月5日(月)19時・・・
場所は名古屋駅から程近いZEPP NAGOYA。
初めて生ムスティンさまを拝ませていただきました〜!
m(_ _)m ← 素直にひれ伏しShannon〜♪
会場の雰囲気・・・とにかく黒っぽくてジミ〜! コレ、予想外!
もっとキンキンギラギラかと思ってたんです。 (^^;
キャーキャー騒ぐキイロイ声はなく、
飛び交うのは、「デイヴ〜!」という男性の低い声ばかり。。。
そうなんです、会場はほとんど男性で黒々〜!(ホント!)
私。。。もしかして場違い?。。。(;^^)
オールスタンディングでしたが、一応イスがあったので(指定席)、モッシングとかはなくって、終始大人の落ち着いたノリ・・・
私、こういう雰囲気、ベタベタチャラチャラしてなくって、けっこう好きかも♪
自分の世界が創れそう…っていうのかなぁ。
そうそう、ヘドバン(?)って言うんでしょうか、
ああいうの、私クラクラしそうでできましぇん。(;^^) ← ビギナー
それにしても、ムスさま、FVをかき鳴らしながら歌うお姿、華がありますね〜☆
そこだけ輝いてるんです! オーラが…
新曲
Washington Is Nextを
プレイするムスさま。
シャープなFVが
似合います!
写真は
You Tubeよりキャプ。
で、ベースには、今、
James LoMenzo(ジェイムズ・ロメンゾ)さんが参加しているんですね。
もう1人のギターがGlen Drover(グレン・ドローヴァー)さんで、
ドラムがShawn Drover(ショーン・ドローヴァー)さん。
みな、シブメのおじさまでカッコよかったです〜♪
名古屋でのセットリストは以下の通り(だそうです…)(^^;
Sleepwalker ★
Take No Prisoners
Wake Up Dead ☆
Skin O' My Teeth ☆
Washington Is Next (←クリックでYou Tube最新映像へ〜)★
Kick The Chair
Darkest Hour ☆
Hangar 18 ☆
Gears Of War ★
A Tout Le Monde ☆★
Tornado
Ashes In Your Mouth
Never Walk Alone ★
Symphony Of Destruction ☆
Trust ☆
Peace Sells ☆
Burnt Ice ★
Holy Wars ☆
☆は、ベスト盤収録曲
★は最新アルバム United Abominations収録曲。
時間がなく、予習不十分でドキドキでしたが、まあ〜そこはShannon的即興でシンクロしちゃうもんね〜♪ (^^; ←いいかげんなヤツ!
でもねっ、一応以下の“基本”はおさえてから参戦したんですよん!
\(^0^)/わぁい!
Greatest Hits : Back to The Start(ベスト盤)
(メガデス:狂乱の歴史〜グレイテスト・ヒッツ)
2005.7.27
きょ、狂乱…って?… (^^;
<収録曲>
1 Holy Wars...The Punishment Due
2 In My Darkest Hour
3 Peace Sells
4 Sweating Bullets
5 Angry Again
6 Tout le Monde
7 Trust
8 Kill the King
9 Symphony of Destruction
10 Mechanix
11 Train of Consequences
12 Wake Up Dead
13 Hanger 18
14 Dread and the Fugitive Mind
15 Skin o' My Teeth
16 She-Wolf
17 Prince of Darkness
で、他には、こ〜んなDVDも観てから〜☆
ジャケットに惹かれちゃって・・・ なんかワンワンみたいネ♪(*^^*)
MEGADETH That One Night: Live In Buenos Aires
(メガデス「ザット・ワン・ナイト〜ライヴ・イン・ブエノス・アイレス」)
2005年10月9日、
アルゼンチンのブエノスアイレス公演(Obras Stadium 25000人)
発売2007.4.25
このDVD、2001年に撮影のRude Awakening以来、久々のライヴDVDだとか。昨年MEGADETHを知ったばかりの私には、
自分で買った初MEGADETH DVD!
MEGADETHの南米での人気、すごいんですね〜!会場の熱気にびっくり!(収録曲など詳しいことは、上の写真下のブルー文字クリックで!)
ディスクも同じデザインでステキでしょ?!
ムスティンさま、
FV使いなんですよね〜!
(それも魅力です!)
こ〜んなのも使ってます。
シャープでメタリック!
どこのVなのかな〜☆
(写真はDVDよりキャプ)
不思議なカリスマ性を
感じます。
アクが強そう〜で、
華があって、
その上、
どこかコワレテそう?!
(≧∇≦)!
凄みのある美貌が
彼の個性かも〜☆
Dave Mustaine(デイヴ・ムスティン)1961年9月13日生まれの46歳。
出身地:カリフォルニア州 ラ・メサ 身長:183cm
以前、ジェイムズおじさまのMETALLICAにもいたんですよね〜♪
昨年の10月にも、“LOUDPARK 06”出演のために来日してたんですね〜☆
今回の“UNITED ABOMINATIONS TOUR OF DUTY 2007”は、ニューアルバムを引っさげてのご登場!
あ。。。でも、実はこのニューアルバム、
予習では聴いてなくって、会場で購入のトホホしゃのん・・・(遅い!)(^^;
最新アルバム
United Abominationsのジャケット。
ちょっとこわい?(^^; (だって、スラッシュメタルですから〜?)
歌詞も、ちょっとこわい?(だって、スラッシュメタルですもん〜☆)
2007.5.9発売!
ちょっとこわいキーホルダー
(Made in Mexico)と
ピック。
(≧w≦) キャーッ!
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
そういえば、
先日ANGRAのKIKOオッカケで買ったBURRN!2006年12月号!
なんと! MEGADETH特集も載ってたんですっ!
↓コレ〜♪(*^^*)
ムスティンさま、
最近のMEGADETHの活動や
ニューアルバムのことなど
熱く、かつ冷静に
語っていらっしゃいます。
もちろん、その後には
ANGRAの特集が〜♪
キャーッ!(≧∇≦)♪
BURRN!2007年7月号には
ムスさまカレンダーが
ついてました。
ふと思ったんですが・・・
ムスさまって
ハイビスカスティーの
イメージが・・・
テイストも・・・
('▽'*)。。oO ムスティー?
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
ところで、今回MEGADETHのことをお勉強してて、以前いろいろな方々からオススメいただいていたこの人のアルバムも聴いてみたんです〜♪
ジャーン!\(^0^)/
ご存知、
泣く子も黙る
Marty Friedman
(マーティー・フリードマン)!
元メガデスのギタリスト!
写真はソロアルバムの
dragon's kiss (←クリック!)
1988.8.8
このアルバムがですね〜、実はこのアルバムがですね〜(ナンだよ!)
つまりこのアルバムがですね〜、すっばらしく気に入っちゃったんですぅ〜っ!
マーティー万歳!最高!\(^0^)/
ドラマチックでありながら繊細で・・・
ギターサウンドにハートを感じます!
ウルウルどころか、まさに号泣モノ!(演歌の世界!)
収録曲
1 Saturation Point
2 Dragon Mistress
3 Evil Thrill
4 Namida (Tears)
5 Anvils
6 Jewel
7 Forbidden City
8 Thunder March
1、4、6、7、8あたりが好き!
このアルバム、さらにすごいことに、
Jason Becker(ジェイソン・ベッカー)さんがギターでゲスト参加!(1と6)
ドラムには、
あの迫力おじさま
Deen Castoronovo(ディーン・カストロノヴォ)さ〜ん!
ぶっ飛びました!
いつかの
Deen Castronovo Singing Mother Father(大好き!クリック!)!
このアルバム、Shannonの宝物ですっ!
マーティー・フリードマン大好き!
てか、実は、以前
「サウンド研究室」のしまさんに教えていただいた
Shannonの大好き映像があるんです〜♪ コレを見て、すっかりマーティーファンに!

コレ〜♪(↓ブルー文字クリック) ギターソロもステキ!
Marty Friedman with Aki Yashiro
八代亜紀さんも
マーティーも最高!
大好き!
(≧∇≦)♪
ちなみに亜紀さんの
「雨の慕情」は
Shannonの“持ち歌”
ですっ!
マーティーのギターで
亜紀さんみたいに
歌ってみた〜い!
こういう・・・(#^_^#)
型破りで、人がやらないような変わったことに夢中になれる人って・・・
す、好きですっ!(≧∇≦)♪
ってなわけで、
メガデスもマーティーもよかったです〜っ!(亜紀さんも!)
演歌の世界でハッピーエンド〜!。.:*:・'゜☆。キラッ

0