あっという間に12月。。。
今年やり残したことは?。。。
ハイ、やり残したことだらけ〜(爆)!(≧w≦)
買ったけど読んでない本、食べてないリラックマスナック、
冷蔵庫に入れっぱなしのワケのわからんお酒!(^^ゞ
そして、撮ったけどカメラに入れっぱなしの写真の数々!
(出し惜しみせんと、はよ出さんかい!)(^o^;)
ってことで、今回は、お得意様だけに感謝の気持ちをこめて、
「Shannonの秘蔵お宝写真集」より、
数点のみの、こっそり特別大公開〜☆\(^0^)/
今回トップを飾るのは、なんと!
いまだ日本に8店しかないと言われる幻のハードロックカフェ!
(どこが幻やねん!)
それも、絶大な人気を誇る東京上野店入り口〜!
(09.2月撮影 by Shannon)
(><。)。。感涙にむせぶヒヨコShannon〜
場所はココ〜♪〜(^_-)-☆
マップはYahooからお借りしました。(ごめんなさい)
Hard Rock Cafe Uyeno-Eki Tokyo (←クリックでHPへ)
2002年3月25日、国内第7号店としてオープン。
東京都台東区上野7丁目1-1 「アトレ上野」1F
JR上野駅 中央改札口 徒歩1分(上野駅構内)
03-5826-5821
営業時間 07:00〜23:00 年中無休 112席
そもそも、ハードロックカフェとは?。・。・。・
1971年、ロンドンに誕生した、
ロックをテーマにしたアメリカンレストラン&バー。
有名なミュージシャンが使用した楽器、衣装などが壁にいっぱい!
もちろん店内にはロックが流れ、アメリカ料理が楽しめま〜す♪
現在世界35か国の主要都市に100店舗以上が展開。
日本には、以下の8店舗。 (^-^)v
東京六本木 東京上野駅 成田東京 横浜
名古屋 大阪 ユニバーサル・シティーウォーク大阪 福岡
(名古屋店とUCW大阪店は、前を通っただけのトホホ)
今回私が
大急ぎで食べたチーズバーガー♪
(^^;
ビーフパテ180g。
チーズがまろやか1490円!
(高っ!)
チーズは、アメリカン、チェダー、スイス、モントレージャックから選べます。
なぁんて言うとカッチョイイけど、全部英語で書かれたメニュー、
選ぶも何も(;^^A ・・・
チェダーチーズしか読めなかったアホな私(爆)!(≧w≦)
(日本語で書け〜!)
(日本語で書いてあっても、どんなチーズか知らないんだけど・・・)(;^^A
そうそう、ここのチーズバーガー、
写真のように、オニオン、ピクルス、レタス、トマトなどが
そばに添えられて来るんです。(マックとは、なんか違うぞ)
だから、テーブルにあるケチャップ、マスタードとともに、
自分の好みで、はさんでいただきま〜す♪
(私、ピクルスが好きなの)(*^^*)
いっぱい写真とかありましたが、
ヒヨコShannon、一体誰が誰やら・・・ (;^^A
でも、1枚だけ目に飛び込んできたのが、
右上の
David Bowie (デヴィッド・ボウイ)〜♪
「この人、知ってるぅ〜っ!」(≧∇≦)♪
その付近を見回すと、なんとこっちにもDavid Bowie〜?
(やっぱりこの人しか知らな〜い)(爆)
でも、この写真、ボウイですよね?
(実は未確認)(爆)(;^^A
(何しろ急いでいたもので・・・)
Best Of Bowie
2002.10.21発売
4年ほど前に
初めて買った
David Bowieのベストアルバム。
彼のことは、それまで、
名前しか知りませんでした。
名曲ぞろいですが、中でもこの曲が好きです。
Under Pressure / David Bowie
Pressure
Pushing down on me
Pressing down on you no man ask for
Under pressure - that burns a building down
Splits a family in two
Puts people on streets・・・
もともとは、Queenとボウイで歌っていた曲のようですが、
このライヴでは、ボウイをして「ボクを食ってしまう!」と言わしめた、
女性ベーシストGail Ann Dorseyさんがすばらしい!
これは、2004年「リアリティー・ツアー」からの映像かな。
DVD持っています。
この時、ボウイ57歳?(1947年1月8日 ロンドン生まれ)
お若い頃より、この「おじさまボウイ」のほうがシブくていいな。
彼は、セルフ・プロデュースに長けた、頭のいい人だと思います。
このHRカフェ東京上野店には、
もっといっぱいミュージシャンの記念品があるんです。
KISS/ジーン・シモンズのピンクのレザーブーツや、
エルビス・プレスリー(Elvis Presley)のシルク製のシャツなどなど・・・
★詳しくは、コチラをどうぞ →
Memorabilia
外国人のお客様もいらして、ちょっとした異文化空間かも?
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y
お隣のマーチャンダイズショップでは、オリジナルグッズも買えます。
これは、ちょっとおしゃれなネックレス。
無地のセーターに似合いそう・・・
他に、こんなのもお土産に買ってきちゃいました♪ (^-^)v
Spinner KeychainとOpener Magnet。
1000円〜1300円だったかな。
HRカフェでしか買えないものだから、貴重です。
ってことで、2009年2月の思い出的記事になりました。
なんだか懐かしいな。・。・。・
ではでは、またのお宝写真公開まで、ごきげんよう〜♪
。.:*:・'゜☆。キラッ
しゃのん
2