お正月に商店街で商売している方といっぱいやりました。おそるおそる大阪府の知事選挙について話を振ると、意外な答えが返ってきました。うれしいですねえ。大阪のおっさんもまんざらアホでもありません。
『 橋下はタレントや。タレントとしてはどうか知らんが、40前の若造に大阪府は任せられへんで。 』
『 タレント議員はノックさんでコリゴリやなあ。ええところもあったけどな。タレントは所詮タレントや。 』
『 でもな。ノックさんは、まだええとこあったで。人裏切らんようなところな。金にはきたなないしな。絶対、金にはきたななかったわな。その分、女は病気やったけどな。あははははあ。 』
『 橋下は、金計算ばっかしや。自分で勧めといてからに、割り合わんから言うて、自分は懲戒請求ださへんねんとか何とか言うとったやろ?アホちゃうか。きたないやんか。そういうの、汚いちゅうねん。 』
『 タレント議員、タレント議員言うけどな。大阪人もアホちゃうねん。金にきたなないなあ。人がええなあ。見栄を精一杯はってくれはるなあ。そう思うからこそ、ノックさんに入れたんやし、西川さんにも入れたんやで。違うか? 』
『 そやけど、橋下にそれ、あるか?はあ?あるかいな!あほらしもない。 』
『 サラ金やろ、あいつ?あ、そうそう、サラ金顧問弁護士やな。どっちも似たようなもんやんか。金には汚いでぇえ。そりゃあ、汚いはずや。 』
『 わしは知らんで。でもな。人に勧めといてから、自分か費用対効果やとかなんとか抜かしてしゃあしゃあとしとる奴やで。あかん。あかんわ。 』
『 おんなじタレント議員言うても、そうしたイメージちゅうか、それが違うねんなあ。』
『 西川さんはええ。ノックさんもええ。けど江本はあかんかった。理屈こきよんねん。ほんでな、計算高いねんな。それがあかん。 』
『 橋下は、江本のにおいがすんねんな。江本を腐らせて発酵させたような感じやな。ちゃうねんなあ。ノックさんや西川さんとはな。』
『 惜しいンなあ。西川きよしが立ってたら、当選したやろうなあ。 』
『 東国原は勉強しよったからなあ。あそこまでやるとは分からへんかったけど、やっぱり本気は違うわな。出ぇへん言うといて数日でひっくり返す輩じゃああかんわ。 』
『 高齢者の話も、公明党の支持を得よう思て、すぐひっくり返しよったやろ?話にならんわ。 』
『 あんなんなら、票になるなら何でもしよるで。尻尾振りよるわ。 』
『 サラ金弁護士やろ?取立て屋みたいなもんやで。そんなんに政治、任せられるかいな。 』
『 たかじんはおもろい。何言うてもええわ。タレントやし。 』
『 シンスケもええ。タレントやし。タレントとしていろいろ言うてるからな。それは芸というか、話術やからな。何言うてもええわな。 』
『 タレントしとるうちは何言うてもええねん。ザコバが何言うてもOKや。けど、ザコバが知事になろう言い出したら、みんな怒るで。 』
『 まあ、ザコバはそんなこと絶対せえへんけどな。芸人として発言しとること、よーわかっとるはずや。そうでないと、ただのそこら辺のおっさんやんか。 』
『 サラ金顧問でな、けったいな金儲けが好きでな、子供パコパコ生ませるのが得意でな、わけ分からんことときどき言いよる奴やで。橋下はあかん。 』
『 人気ありゃいいと考えよった自民党は、おそらく大失敗しよんで。たぶんな。 』
『 ぼく、たかじんさん知ってますねん。シンスケさんも応援してくれてますねん。でも、応援は頼みません。やて。 』
『 何にしても、橋下は芸人としては身の程知らずで二流。弁護士としては人権派ではなく金権派。いいとこないなあ。 』
『 確か、あれやろ。森元首相も確かラガーマンで売っとったやんか。橋下もラガーマンで売ってやるけどなあ、何のつもりやねん。ラガーマンはな、ALL for One. One for All. この精神なんやで。 』
『 勝谷はんも、宮崎はんも、自民党やら、公明党やら、どこの政党でもええ。支持が欲しいねん言うてから、尻尾を振るよな男やねんで。信用でっきるかいな。 』
『 それやったら、ALL for me. One for me. やんか。わけわからんわ。 』
・・・とまあ、こんな調子で、後は酔っ払いの常ですが、延々と話は同じ繰り返しでありました。
それにしても、商売人の大阪人もまんざらアホではないなあ・・・正月早々うまい酒でありました。

0