今日は予定通り、猫の部屋の蛍光灯の交換、1週間ほど前から気になっていたパカパカする電球、綺麗になりました。
猫は夜行性と言いますが、蛍光灯を消して夜は寝ています。何かの用事で電気を付けるとまぶしそうにしますが、寝ぼけ眼なので、人間と同じ行動をしているようです。残念ながら家では夜ねずみの出没も無く、せいぜい窓ガラスから車や鳥、人、トンボなど眺めているようです。
今日は、もう少し猫の部屋が欲しいと思いながら、理想的には2〜3匹飼うことだと思いますが、部屋も猫の部屋ばかりには出来なくて思い悩むのですが、子猫の出産からお渡しまでの期間の子猫達は非常に可愛くいつの間にかだんだん増えてしまいましたが、
ブリーダーの使命は次世代にその猫種をつなぐ事、健康で性格容姿の綺麗な猫をお譲りするよう努力していますが、猫の数は多くなります。それにともなう環境の事、出費も多くなります。
ブリーダーの方にお譲りする場合、その猫がブリード又はショータイプである事と、生き物を相手なので、簡単そうでも大変です。飼っていた猫が死んでしまった時など、一週間ほど落ち込みます。毎日のお掃除は欠かせません。そんな訳で、ブリードの場合は
どなたにもお譲りする事はありません。生き物ですので一生涯責任を持っていただける場合のみになります。
犬と比べるとトイレもわりと簡単に覚えますし、飼いやすいと思います。
暑いせいか、ここの所お問い合わせはあるのですが、即決にならなくて、またあまりにも多くのペットの方はお断りしていますが、生き物に付き普通に幸せに暮して欲しいと願っています。
お譲りした子猫達、もし心配な事などありましたら、ブリードの参考にもなりますのでお気軽にメールをいただければと思います。
今日もソマリの子猫達の画像です。ご覧下さい。


0