22日23日の横浜でのCFAキャットショーが無事終わったようです。キャットショーって結構緊張するんですよね。
大地君(ソマリフォーン4ヶ月)のブログからは、緊張感と、期待と目標など伝わってきます。ロゼットも頂いたようでまずまずの初出陳で良かったと、私まで緊張のおすそ分け?頂きました。また、ファイナルでは5位とのことおめでとうございます。大地君は親孝行ですね♪
日頃の健康管理とお手入れ、スタンダードに近い魅力的な猫をめざして、出陳する訳ですが、私としては、とても平和で動物愛護を兼ねてこんなショーを盛大に出来る世の中って素敵かと思っています。
人間も猫もすこやかに暮らし、少しの緊張感もたまには良いかと思います。
今日は岐阜までお出かけ、招待の宝石展に立ち寄り(幸い欲しいと思っていた真珠のブローチは無く買わなかった。)岐阜メルサへ行き、講座を受けその後高島屋で冬物の洋服を1枚買い、帰りは猫たちの缶詰を買いに立ち寄り帰りました。
この講座年4回の私の刺激になる講座ですが、前回も、今回も受講中携帯にお問い合わせの電話がありました。
帰って猫たちの様子をみて、ソファーに座るとメイちゃんが私の髪を毛づくろいしてくれますが、少々迷惑、缶詰をあげて、今日もよい子達の1日が終わりました。
今日はラグドールの子猫達の写真を記載します。男の子はブルーリンクスポイント、シールポイント、女の子は、シールミテッド、ブルーポイント、ブルークリームリンクス(トービー)ミテッドのようです。もう暫くしたらそれぞれの写真をHPに記載します。
子猫達を、ごらんください。


0