伊吹山でも初雪が積もり、もうすでに冬も身近ですが、まだ紅葉見物に行きたいと計画中のこの頃です。
昨日20日はセントレアから景虎くんが新しい家族のもとへ旅立ちました。シールポイントの男の子は家では2匹目で、初めて3年前に産まれたアーサーと似た所があります。人間でも猫でも風格、最近ではオーラと言う言い方で表現する方もありますが、その子だけが持つ雰囲気が愛らしいのですが、幸せに暮してくれると思います。子供さんの付けた名前「景虎」も、りりしくて素敵です。
昨日はセントレアで買い物をして帰りに関のシネックス マーゴで「続三丁目の夕日」を観て帰りましたが、アニメ的な感じがする内容ですが、ローラーで回す洗濯機の脱水は子供の頃ありましたので、私にはその世代が理解できますが子供達にはどうだろう。と思いながら、でも記憶に残る温かい雰囲気のある映画でした。
最近では「映画」「温泉」

が気分転換の楽しみになってきています。
整理整頓が苦手な私は、多分物が多すぎるのだと思いますが、形状記憶機能、片付けマシーンの誕生を待ち望んでいますが、着ない洋服を捨てる勇気も無く、狭い!とわめいています。
2歳になったソマリMIXのロズくんの画像が届きました。品の良い顔のルディソマリ柄の子猫でしたが現在6.5キロでふわふわゴージャス、夏には玄関の大理石の上で寝るそうです。タイルや大理石は涼しいようです。カロリーコントロールを必要とする体重ですがロズ君は気に入って大切にしていただいている様子が伝わってきます。
今日はロズ君の写真をごらんください。
Cattery Glory Bean
http://www13.plala.or.jp/mariacaq/index.html

←ブログランキング参加中です。

どんな夢見てるのでしょう?

0