先日届いたソマリフォーンの大地君kittenで3回目のショーの画像が届きました。パパに似た凛々しいお顔です。
猫好きにとってCFAやTICAのキャットショーは、いろいろな猫種のスタンダードに近い猫ちゃんや、個人的な好みであの子が綺麗!と思ったりして楽しめます。私もTICAのショーはライアン君1回だけ出しましたが、それでもタイプの良い子は分かります。CFAは関東で2回大阪で1回です。子猫が産まれている時は2日間家を空けることは出来ないので、その他の時期をみて、8ヶ月からのショーに出陳します。ソマリはCFAのみに出しています。また、ラグドールはTICAのみ出す予定ですが、会場が岐阜はだめでも、名古屋で開催していただけると嬉しいのですが、、。どなたでも見学は可能ですので是非お出かけ下さい。
今日は大地君のパパ&ママ(人間)が大切に育ててショーチャレンジの様子1回目の出陳時は私もドキドキしました。2回目、3回目は随分慣れたと思います。幸いファイナルにも残り、綺麗なロゼットを頂いて、良かったと思います。
Kittenの場合は出陳の数も少なく、ロゼットを頂ける確率は高いのですがそれでも1個もいただけない子ももちろんいます。オープン(チャンピオン獲得)でのロゼットは、現在のダイリュウトソマリ、又は私が好きなラグドールリンクスや、トービーなどは希少で人気はありますが、数が少ない事もあり、ソマリはルディやレッド、ラグドールはバイカラーやミテッドが良い成績を収めているのが現実です。
それとは別に、ペットとして飼うのみの子猫の方が多く(実は殆どはペットです)性格がよく綺麗で健康な猫ちゃんをと思いますが、多くはとても可愛い子猫だと喜んでいただいています。
ソマリレッドの秋くんは1歳になりお譲りした子ですが、優しい性格で充分なハンサム度で気に入っていただいています。弟君のルパン君といっしょの写真が届いています。
じゃれあったり、舐めあったり、いっしょにお昼寝して幸せそうですね。
ごらんください。皆可愛い♪


ブログランキング参加中です。
宜しければポチッとクリックお願いします。

0