天候不順のこの頃です。せっかく咲いた睡蓮も雨で濡れています。母が隣の家で頂いて家のプランターに植えてくれた5株の百日草、特別綺麗だと言っていたので楽しみにしていましたが、黄色が4株シャーベットオレンジのような色が1株でこれが特別綺麗なのかと思い眺めています。
きゅうりが1本はじめて食べられるほどになりました。
猫のハンモック作りも夏らしい生地で作り、好きな生地を買い、作る楽しさも良いものです。
子猫の健康管理も気を使いますが、食欲旺盛で、毎日楽しそうに遊んでいます。
お部屋の掃除、夏ですので、水の交換をこまめにします。健康で愛らしい猫たちで
いて欲しいので、環境をよりよくしてあげたいと思います。
7月9日はさくらちゃん5歳の誕生日でした。健康状態も問題なく、この仔の性格は育ちのよさを感じます。この性格は、お譲りいただいたブリーダーさんに似ているのかと思うこともありますが、容姿は黒くなって来ましたが、性格は相変わらず私が持っていない気質を素敵だと思える子です。良いお母さんで可愛い子猫を沢山産み育てました。
今日はお誕生日ケーキ、いつも同じものですが、美味しいので、また、さくらちゃんは一番お姉さん猫ですのでお祝いしました。
植物(きゅうり、トマト)あとは6月3日産まれのなごみちゃん息子のシフォン君の画像です。
子猫ルームのソマリ達、パソコンチェック中に代わりばんこに私の膝にきます。動物がいることは私にとっては心地よいことです。
アフリカの大自然でのライオン、ヒョウなどをワイルドに連想して、ソマリやラグドールを眺めることは、ちょっとした楽しみです。

やっと1個、色づきました。

いつ、ちぎろうかと思いつつ育つのを眺めるのも楽しいものです。

0