日曜日は午前中は市会議員の選挙投票日で出かけ、午後からはNo7のソマリMIXちゃんとラグドールの子猫の見学がありました。
幸い気に入っていただけたようでどちらの子猫もお譲りが決まりました。
昨日は昼過ぎから、久しぶりに岐阜市街へ行きました。茶花の日で私の知らないことをお聞き出来、良い刺激になる時間です。買い物をして、あわただしく帰ってきました。
インターネットのHPで写真を見て子猫を決められる方や、実際見学して決めていただいている場合とありますが、実際見ていただいて、説明もしてお渡しが子猫にとっても手渡しが負担も少なく良いと思います。また、陸送によるお渡しは、今までも遠方の場合はお断りしましたが、関東までは送っていました。6ヶ月以上の体力がある猫ちゃんで気温が暖房が無くても大丈夫な気温の時期の場合で時間的にも負担が耐えられる距離のみ、つまり小さい子猫を送ることは中止しました。今までは1度もトラブルは無かったのですが。無理だと思ったときのキャンセルも含め、もっとシビアに対応するべきだとの反省を含めて、直接手渡しで納得が行く縁組が良いですね。
もう一つ、ご家族で猫を飼うことを反対、または猫嫌いの場合の問い合わせについては、お渡しした後ではなく、お問い合わせの時にお知らせください。
家族間での喧嘩や、ひいてはせっかく喜んでいただけると思いお譲りしたにもかかわらず、子猫を手放すことになったりします。責任を持って育てていただける方にお譲りしたいと思います。
ブリーダー側では出来る限り健康に気をつけて育てるのですが、お譲り時の注意書をご覧頂、お問い合わせください。
人間も完全な人っていません。波長があう、あわない、はあると思うし、感じると思います。失礼にはならないようにとは思いながらも、お譲りしたくないとの決断をした時はお断りすることもありますので、ご了承ください。
争いはしたくないですね。。

0