お掃除日和の日曜になりました。
掃除機が壊れてしまい、昨日は近くの栄電社へ行きました。
東芝のタイフーン?を進められましたが66000円は高いのか?
猫の毛が綺麗に取れる物が良いのですが、即決できずカタログいただいて帰りました。
家電製品は以前はナショナルとソニーでしたが、最近は日立、シャープなども買いますが、今までより良いものなら良いのですが、、、。
毎日のお掃除ですから、良いものを使いたいのです。
今日は子猫の猫風邪の話です。
朝、突然目が赤く充血していることがあります。これは冬はわりとよくあります。
人間でも寒い時期は風邪ひきますが、お渡し後の環境の変化などで心配な時期でもあります。温かくして、私はインターフェロン入りの目薬と、粉薬を与えますが、わりと簡単に治ります。ぶり返すこともありますので、加湿器での部屋の管理などで、気を付けてあげます。
もう1つが回虫、定期的に管理はしますが、いませんと言われてその1ヵ月後に出ることもあります。我が家ではドロンタールと言う駆虫剤を生後1ヶ月以後ワクチンの1週間前に母猫と一緒の日に駆虫しますが、その後定期的に駆虫します。
子猫の場合は、簡単に駆除できる回虫がいることで成長の妨げになったり、重病、目の旬幕が出たりそんな症状が出ることもありますが、絶対無い、とは思わず気をつけたいポイントです。
この2つが特に気をつけることのポイントかと思います。
今日はこれからパンジーなどの植え付けがあります。
大掃除順調に進んでいます。
今日はクリスマス、冷凍庫に北京ダックがあったから、七面鳥?ではないけれどいつもの鳥の胸肉+で、お腹壊さないかなぁ、そんなクリスマス便乗で過ごします。
画像は現在募集中のラグドールの可愛い写真ごらんください。
すぐお渡し可能です。


0