12.31WBAフライ級大みそか決戦!の前に会場になる広島市西区サンプラザに行ってきました。
この日は計量と調印式が行われました。
広島で30年ぶりのボクシング世界戦・・・
30年前、具志堅用高選手(協栄)がV5を目指し、広島県立体育館でハイメ・リオス選手(パナマ)を相手に防衛線を行いました。
具志堅用高選手(協栄)と言えば13度目の防衛にも成功。13連続世界王座防衛もまた全階級を通して日本ボクシング界史上最多記録を持つ選手である。
しかし、その具志堅選手といえども、初防衛戦の相手リゴベルト・マルカノ選手(ベネズエラ)と2度目の防衛戦の相手ハイメリオス選手(パナマ)には苦戦をしいられ、きわどい判定でなんとか防衛した。
でも、その後、具志堅用高選手(協栄)はその二人と再戦し、見事KO勝で防衛を果たした。
特にハイメリオス選手はとの再戦はV5の相手だった。それも広島じゃ。
当時、わしは試合会場に見に行きたくてもボンビー(貧乏・未成年)だったので眼を皿のようにしてテレビにかじり付いていたもんじゃ!
30年たった今、まさか府中町ボクシングクラブで一緒に汗を流していた坂田健史が世界チャンピオンとして広島でV5の防衛戦をするということが夢のようである。
明日の相手は2度目の防衛戦で苦戦したデンカオセーン(タイ)。
再戦である。
が!
坂田健史も具志堅選手同様V5、この広島の地での再戦じゃ!
今日、計量後、坂田健史チャンプと会った。
わしは握手しながら「がんばれ!」と一言。
チャンピオン坂田健史は「はい!」と一言。
チャンピオン坂田健史!とても素晴らしい眼光であった!
明日18:00〜ゴング!
絶対、具志堅先輩に勝るとも劣らん試合をして、デンカオセーン(タイ)を退けV5を達成することじゃろう!
がんばれ!健史!万歳じゃ!
\(^o^)/


0