革人ライフ
革細工屋のライフスタイル・・・。
革・バイク・車・・・よくある内容かもしれませんが、いたって普通です。
カレンダー
2008年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
GRAND ZERO
脳内メーカー
→
リンク集のページへ
最近の記事
パーカ
お休み
ブログ→Facebook
お休み。
Rシリーズ
記事カテゴリ
店 (108)
使っている感じがみられる写真 (9)
移転 (14)
ノンジャンル (15)
革 (84)
バイク (15)
ファッション (1)
人 (7)
趣味 (0)
遊び (2)
個人的 (6)
過去ログ
2014年12月 (1)
2014年10月 (2)
2014年9月 (2)
2014年8月 (1)
2014年7月 (6)
2014年6月 (12)
2014年5月 (6)
2014年4月 (16)
2014年3月 (5)
2014年2月 (9)
2014年1月 (2)
2013年12月 (17)
2013年11月 (6)
2013年10月 (10)
2013年9月 (1)
2013年8月 (9)
2013年7月 (24)
2013年6月 (15)
2013年5月 (7)
2013年4月 (1)
2012年8月 (1)
2011年12月 (1)
2009年9月 (1)
2009年5月 (6)
2009年3月 (10)
2009年1月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (10)
2008年8月 (6)
2008年7月 (5)
2008年6月 (7)
2008年5月 (6)
2008年3月 (2)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (7)
2007年11月 (11)
2007年10月 (18)
2007年9月 (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
大将さん ピンク……
on
ピンクの糸
ピンク・・・いいね…
on
ピンクの糸
日光のホッパーさん…
on
戯れています。
23日 ヒヤカシに行…
on
戯れています。
武尊さん こんばん…
on
家みたいっ
自由項目1
手縫い革細工のGRAND ZERO
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/5/22 22:29
「ドライブ千葉。」
遊び
行ってきました千葉。
コストコ&イケア・・・念願かなって。
東北道から首都高に。
まずは「湾岸線」
今回は男と…、なので臨海公園はスルーして。
走ること70Km
習志野IC。
COSTCO屋上パーキング。
いつもの「K」くんもテンションが上がり気味。彼はCOSTCO会員なので自分は入会しなくても入れます。
4月中から行きましょ行きましょって言われててやっとこれて良かったよ。
因みに運転中は彼の撮影です。
・・・で、
買ったものは・・・。
2Lのシャンプーと4Lのボディーソープとホットドッグ・・・。
ホットドッグとプルコギのなんとかなど食べてつぎはIKEA。
って、
店内写真なしで、いきなり買い物終了。
IKEA屋上パーキング。
店の作り、導線の引き方、ディスプレィなどとても参考になったし、1日じゃ足りないくらい品物があったし、時間かけて行ったかいがありました。
佐野に戻ってお決まりのラーメン食べて片道70Km・1時間チョイ。
Kくん。またいこ〜なぁ!
こんなドライブも良いものですね。
0
投稿者: グランドゼロ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/22 21:55
「シンメトリー」
革
本日納品の
「携帯ホルスター」
左用。
時々オーダーいただきます。
通常品、定番品として左用は作っていませんが、ご要望があればおつくりしていますので・・・。
0
投稿者: グランドゼロ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/20 21:43
「納品」
革
またまた納品or完成。
まずはこちら。
ベースの商品は
フックキーホルダー
です。
スカル(本物の骨ではありません)を鹿ヒモ(4つ編み)で取り付け、反対側には太めに裁断した鹿革をスワロフスキーでとめています。
次に、
ロングウォレットV3
ちょっとしたデザインを入れて、その中に電気ペンでイニシャルを焼き入れました。
こんなご要望もお受けできますのでお気軽に・・・。
因みに別料金になってしまいます。
明日は午前中佐野プレミアムアウトレットの店長会議で、午後久しぶりに遊びに行ってきます!!
ちば。
0
投稿者: グランドゼロ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/20 10:55
「最近の納品」
革
ここ最近納品させて頂いたカスタム、オーダーです。
いつも素敵なオーダーをいただくI&I様。
今回は市販のバインダーのカバーです。1年が終わったらバインダーを抜いてそのまま保管。
バインダー自体はそれほど高価ではないので次の年は新しく購入してこのカバーを使います。
中身だけの保管は大変なのでいい考えだと思います。
吟面(表面)も床面(裏面)も糸もすべて黒。
もちろん革は手染めです。
こちらもすべて「黒」。
手はかかってしまいますが手染めの方が風合いが出てくる気がします。
最近は黒い物のご依頼が増えてきたような・・・。
黒い携帯ホルスターカスタムや黒いミニマムウォレットカスタム、黒い作を凝ったベルト、黒い鹿革のぶら下げバック。
製作がひかえています。
0
投稿者: グランドゼロ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/10 12:25
「バイク製作画像」
バイク
10月から計画していたバイクカスタムがようやく完成。
「カスタム前」
ばらして
ばらして
キックオンリー
ミッションのセルを取り付けるプレートを金ノコで切断(あっさり楽チンにカット)
ここでやっとバラバラ。
今度は削って
削りまくって
剥離・足付け
工房の奥に塗装ブースを作って・・・
サーフェー。
色入れ。
上塗りクリヤー。
エンジンのっけて、フォーク組んで
タイヤも色塗ってみて・・・
ミッションのっけて、タイヤ付けて。
オイルタンク付けて、ラインを引いて
オイルフィルターつけて
オープン組んで
何とか形が見えてきて・・・
タンクとフェンダー付けて
配線と格闘。
そして持ち込み車検。
当日写真撮らないでって言われちゃったので画像なし。
まず受付、さらっと記入。ラインへ並ぶ・・・って言うよりほとんど人がいない。
これはまさか
「よってたかって」
か??
一人の検査員が手を振っている。
ひとまず「ど〜も〜、よろしくおねがいしまっすぅ」って言ってみたら、「こちらこそ」って言ってた。
今回はハンドルも変えたので、記載変更。
各所のサイズを測ってもらって、前回は長さ287cmでしたが今回は294cm。なんで?
フレームの長さはいじってないのに。
ウインカーは直径30mmギリギリ。
ノギスを出して、計算機を出して・・・「7平方cmですね」・・・OK
前後ブレーキスィッチ確認、ライト点灯、ウインカー点灯、ホーン、シフトパターン確認。
フロントフェンダー無し、1次ベルトカバー無し、チェーンカバー無しは問題なし。
話題にもなりませんでした。
次にラインに入ってフロントブレーキチェック・・・死ぬ気でレバー握りました。OK。リヤブレーキ、OK。
光軸・・・こんなもんだろ調整でOK
車重計測・・・前回270Kg、今回250Kgで20Kg減量。新車で買った時は360Kg以上あったから今はかなり軽くなりました。
おわりかなぁ〜つ思ったら「音はかりま〜す」
やっぱり・・・。
いろんな詰め物持っていったので大して心配はしていませんでしたが、ここにきて「よってたかって」が・・・。
ちょうど検査ラインの休憩時間ぎりぎりだったこともあり、音を測るのに4人がかり。
自分も一緒になって2500回転キープで計測。
「98db」・・・セーフ。
無事持ち込み車検合格。
仮ナンバー750円、自賠責13740円、書類代25円、重量税5000円、印紙7000円の計26515円でした。
帰り時伊勢崎の何度も一緒に走ってもらっている、空冷のワーゲンなどを扱うCAR HOUSEさんに立ち寄り帰路につきました。
伊勢崎を出るぐらいの所で急にエンジンストップ30分立ち往生。荷物につぶされての配線ショート。
館林に入ったところでフエンダーのボルトが緩みナットが飛び、ばっちりタイヤに干渉してものすごい音が出て60分立ち往生。
まぁ、出発の時も30分ぐらいキックしましたので予感はありましたが。
何とか車検が通り、これから徐々に整備を詰めていかなきゃです。
カスタムの計画段階から色々な人に知恵と腕力をお借りしました。
ちょこちょこアドバイスをもらうために仕事の邪魔をしてしまいました
EDGE http://www.edge-mc.com/
のKさん。
エンジンの載せ下しに力を貸してくれたいつものKくん。
純正パーツ、補修パーツを調べてくれた某ディーラーのIさん。
カスタムの愚痴をきいてくれたカーショップのHさん。
パーツ購入やセッティングでアドバイスをくれたJDCCのNさん。
芯の出ていないハンドメイド感バッチリのメインシャフトナット用のソケットを作ってくれたTさん。
そしていっつもバイクをいじっていた事に関して何も言わず集中させてくれたウチの「オク」
みなさんありがとうございました。
また一緒に走りましょ〜ね。
0
投稿者: グランドゼロ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/10 11:07
「久々更新。」
革
2か月以上書き込みなし。
数多くのお客様や仲間から指摘をうけており・・・。
久々の更新となりました。
3月から4月にかけてのオーダー、セミオーダーの画像です。
0
投稿者: グランドゼロ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”