ホソバセセリ セセリチョウ科
■幼虫 埼玉県越生町 6.JUL.'19

前蛹 同産地 6.JUL.'19

蛹巣 同町 9.JUL.'14

■蛹巣 埼玉県鳩山町 27.JUN.'17

■蛹 埼玉県毛呂山町 12.JUL.'16

同町初記録と思われる。
蛹巣 同産地 2.JUL.'17

過去最長の蛹巣。
主脈計測で55cmあった。
羽脱殻 同産地 19.JUL.'18

造巣時に葉を切り過ぎたのか 主脈を中心に半分が枯れていた。
■埼玉県狭山市 24.JUN.'20

同産地 27.JUN.'15

同産地 6.JUL.'14

同産地 6.JUL.'19

同産地 14.JUL.'13

蛹巣 同産地 24.JUN.'20

2葉を使用した例。
同産地 27.JUN.'17

蔓に引っ張られた例。
同産地 6.JUL.'19

2葉を使用した例。
■東京都町田市 19.JUL.'17

交尾 同産地 21.JUL.'13

同産地 21.JUL.'19

同産地 22.JUL.'12

同産地 22.JUL.'14

卵 同産地 27.JUL.'13

幼虫 同産地 23.JUN.'14

最後の幼巣を抜け 蛹巣を作る葉を物色中の様だ。
前蛹に向け 体色に少し変化が見られる。
同産地 4.JUL.'15

蛹巣を作成中の個体。
前蛹 同産地 6.JUL.'13

蛹 同個体 7.JUL.'13蛹化

蛹巣 20.JUN.'20

羽脱殻 同産地 27.JUL.'13

■神奈川県相模原市緑区 12.JUL.'14

同産地 19.JUL.'17

同産地 20.JUL.'13

同産地 21.JUL.'19

同産地 22.JUL.'12

卵 同産地 27.JUL.'13

幼虫 同産地 22.JUN.'18

同産地 26.JUN.'21

作成中の蛹巣。
同産地 6.JUL.'13

蛹巣を作成中の個体。
蛹 同産地 6.JUL.'13

蛹巣 同産地 22.JUN.'18

同産地 23.JUN.'14

2葉を使用した例。
同産地 26.JUN.'21

過去最長タイの蛹巣。
主脈計測で55cmあった。
羽脱殻 同産地 19.JUL.'17

前蛹 同産地 6.JUL.'19

蛹巣 同町 9.JUL.'14

■蛹巣 埼玉県鳩山町 27.JUN.'17

■蛹 埼玉県毛呂山町 12.JUL.'16

同町初記録と思われる。
蛹巣 同産地 2.JUL.'17

過去最長の蛹巣。
主脈計測で55cmあった。
羽脱殻 同産地 19.JUL.'18

造巣時に葉を切り過ぎたのか 主脈を中心に半分が枯れていた。
■埼玉県狭山市 24.JUN.'20

同産地 27.JUN.'15

同産地 6.JUL.'14

同産地 6.JUL.'19

同産地 14.JUL.'13

蛹巣 同産地 24.JUN.'20

2葉を使用した例。
同産地 27.JUN.'17

蔓に引っ張られた例。
同産地 6.JUL.'19

2葉を使用した例。
■東京都町田市 19.JUL.'17

交尾 同産地 21.JUL.'13

同産地 21.JUL.'19

同産地 22.JUL.'12

同産地 22.JUL.'14

卵 同産地 27.JUL.'13

幼虫 同産地 23.JUN.'14

最後の幼巣を抜け 蛹巣を作る葉を物色中の様だ。
前蛹に向け 体色に少し変化が見られる。
同産地 4.JUL.'15

蛹巣を作成中の個体。
前蛹 同産地 6.JUL.'13

蛹 同個体 7.JUL.'13蛹化

蛹巣 20.JUN.'20

羽脱殻 同産地 27.JUL.'13

■神奈川県相模原市緑区 12.JUL.'14

同産地 19.JUL.'17

同産地 20.JUL.'13

同産地 21.JUL.'19

同産地 22.JUL.'12

卵 同産地 27.JUL.'13

幼虫 同産地 22.JUN.'18

同産地 26.JUN.'21

作成中の蛹巣。
同産地 6.JUL.'13

蛹巣を作成中の個体。
蛹 同産地 6.JUL.'13

蛹巣 同産地 22.JUN.'18

同産地 23.JUN.'14

2葉を使用した例。
同産地 26.JUN.'21

過去最長タイの蛹巣。
主脈計測で55cmあった。
羽脱殻 同産地 19.JUL.'17

キマダラセセリ セセリチョウ科
■東京都小平市 8.JUN.'21

■東京都国分寺市 3.SEP.'17

■東京都日野市 2.SEP.'12

■東京都国立市 2.SEP.'12

■東京都府中市 2.SEP.'12

■東京都町田市 20.JUN.'14


■東京都国分寺市 3.SEP.'17

■東京都日野市 2.SEP.'12

■東京都国立市 2.SEP.'12

■東京都府中市 2.SEP.'12

■東京都町田市 20.JUN.'14

アオバセセリ セセリチョウ科
■幼虫 埼玉県越生町 3.OCT.'15

■東京都町田市 24.APR.'21

同産地 16.MAY.'14

同産地 18.MAY.'14

同産地 23.MAY.'21

幼虫 同産地 10.JUN.'20

同産地 2.AUG.'19

同産地 2.SEP.'14

同産地 25.SEP.'19


■東京都町田市 24.APR.'21

同産地 16.MAY.'14

同産地 18.MAY.'14

同産地 23.MAY.'21

幼虫 同産地 10.JUN.'20

同産地 2.AUG.'19

同産地 2.SEP.'14

同産地 25.SEP.'19

ダイミョウセセリ セセリチョウ科
■東京都国分寺市 4.AUG.'20

我家にて。
■東京都小平市 6.MAY.'21

■東京都町田市 3.MAY.'15


我家にて。
■東京都小平市 6.MAY.'21

■東京都町田市 3.MAY.'15

コチャバネセセリ セセリチョウ科
■埼玉県狭山市 6.JUL.'14

モグラ塚に誘因されていた。
キタキチョウと。
幼虫 同産地 24.JUN.'20

ススキを餌食していた。
少ない?例と思われる。
■東京都国分寺市 6.MAY.'18

■東京都町田市 4.MAY.'21

同産地 21.JUL.'14

同産地 12.SEP.'15


モグラ塚に誘因されていた。
キタキチョウと。
幼虫 同産地 24.JUN.'20

ススキを餌食していた。
少ない?例と思われる。
■東京都国分寺市 6.MAY.'18

■東京都町田市 4.MAY.'21

同産地 21.JUL.'14

同産地 12.SEP.'15

ギンイチモンジセセリ セセリチョウ科
■東京都国立市 20.APR.'21

同産地 10.JUL.'19

■東京都府中市 2.SEP.'12

■東京都日野市 2.SEP.'12


同産地 10.JUL.'19

■東京都府中市 2.SEP.'12

■東京都日野市 2.SEP.'12

ヒメキマダラセセリ セセリチョウ科
■東京都国立市 22.MAY.'11

■東京都国分寺市 10.SEP.'05

我家付近にて。
■東京都町田市 10.JUN.'20

同産地 17.AUG.'13

■神奈川県相模原市緑区 5.SEP.'14

拒否行動と求愛行動。

■東京都国分寺市 10.SEP.'05

我家付近にて。
■東京都町田市 10.JUN.'20

同産地 17.AUG.'13

■神奈川県相模原市緑区 5.SEP.'14

拒否行動と求愛行動。
オオチャバネセセリ セセリチョウ科
■東京都瑞穂町 6.JUL.'14

■東京都町田市 20.JUN.'14

同産地 4.JUL.'15

トラマルハナバチと。
同産地 1.SEP.'13

同産地 2.SEP.'14

同産地 5.SEP.'14

同産地 8.SEP.'19

同産地 12.SEP.'15

同産地 14.SEP.'14

同産地 25.SEP.'19

同産地 29.SEP.'12

同産地 7.OCT.'19

同産地 14.OCT.'12

■神奈川県相模原市緑区 20.OCT.'12


■東京都町田市 20.JUN.'14

同産地 4.JUL.'15

トラマルハナバチと。
同産地 1.SEP.'13

同産地 2.SEP.'14

同産地 5.SEP.'14

同産地 8.SEP.'19

同産地 12.SEP.'15

同産地 14.SEP.'14

同産地 25.SEP.'19

同産地 29.SEP.'12

同産地 7.OCT.'19

同産地 14.OCT.'12

■神奈川県相模原市緑区 20.OCT.'12

イチモンジセセリ セセリチョウ科
■東京都日野市 4.AUG.'13

シオカラトンボに捕食されていた。
同産地 25.AUG.'12

多数のオオカマキリが花穂で待ち構えていた。
同産地 2.SEP.'12

■東京都国立市 1.OCT.'19

後翅裏面白斑列の基部側に二斑揃った個体。
■死骸 東京都国分寺市 27.AUG.'05

我家にて。
■求愛行動 東京都町田市 7.OCT.'19


シオカラトンボに捕食されていた。
同産地 25.AUG.'12

多数のオオカマキリが花穂で待ち構えていた。
同産地 2.SEP.'12

■東京都国立市 1.OCT.'19

後翅裏面白斑列の基部側に二斑揃った個体。
■死骸 東京都国分寺市 27.AUG.'05

我家にて。
■求愛行動 東京都町田市 7.OCT.'19

チャバネセセリ セセリチョウ科
■東京都国立市 11.NOV.'12

■東京都国分寺市 17.OCT.'18

我家にて。
■東京都町田市 8.OCT.'14

■沖縄県本部町 水納島 15.AUG.'14


■東京都国分寺市 17.OCT.'18

我家にて。
■東京都町田市 8.OCT.'14

■沖縄県本部町 水納島 15.AUG.'14

ヘリグロチャバネセセリ セセリチョウ科
■山梨県西桂町 19.AUG.'06


ミヤマチャバネセセリ セセリチョウ科
■東京都国立市 18.AUG.'13

同産地 19.AUG.'12

同産地 23.AUG.'09

■東京都日野市 19.AUG.'12

同産地 25.AUG.'12

同産地 2.SEP.'12

■東京都府中市 2.SEP.'12

卵 同産地 4.SEP.'12

母蝶採卵による。
幼虫 同個体 11.SEP.'12


同産地 19.AUG.'12

同産地 23.AUG.'09

■東京都日野市 19.AUG.'12

同産地 25.AUG.'12

同産地 2.SEP.'12

■東京都府中市 2.SEP.'12

卵 同産地 4.SEP.'12

母蝶採卵による。
幼虫 同個体 11.SEP.'12

ミヤマセセリ セセリチョウ科
■東京都町田市 2.APR.'11
