辺蟲憐寺境内
Hemulenji precinct yard
………………………………………………………………………………………………………………………
蟲供養並びに歴戦の友の永眠を記したく ここに御寂山辺蟲憐寺を建立し
蟲に遊ぶ境内 蟲追う修験道山野行 蟲と暮す沙蕗院 その素描を供物としたい。
Latest article
クロテンフユシャク
フチグロトゲエダシ…
ニホンイタチ
セツブンソウ
ヒロバフユエダシャ…
Category
動物界 (42)
昆虫綱 (85)
チョウ目(ガ) (310)
ヤママユガ科 (6)
フユシャク (19)
Catocala属 (7)
セセリチョウ科 (13)
アゲハチョウ科 (16)
シロチョウ科 (9)
シジミチョウ科 (18)
ミドリシジミ族 (15)
マダラチョウ亜科 (4)
テングチョウ亜科 (1)
ドクチョウ亜科 (7)
イチモンジチョウ亜科 (5)
イシガケチョウ亜科 (1)
タテハチョウ亜科 (10)
コムラサキ亜科 (4)
ジャノメチョウ亜科 (10)
甲虫目 (67)
コガネムシ上科 (31)
カミキリムシ科 (49)
トンボ目 (42)
植物界 (27)
菌界 (8)
未同定 (1)
ノンジャンル (1)
Hemulen's BBS
Search
このブログを検索
Link
秩父の蝶
青い捕虫網
蝶と蜻蛉の風物詩
こごみ散歩
蜻蛉の手帳
虫、とったり、とったり。
しみずの昆虫撮影記
ブリくんのおさんぽ撮影日記
蝶・旅・フォトメモリー
Priority
→
リンク集のページへ
Counter
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
(無題)
未同定
■
沖縄県本部町 水納島
15.AUG.'14
どなたか教示ください。(コメント書き込み可)
投稿者: 主迩風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”