2014/2/26
鎖骨外端部骨折
鎖骨外端部骨折
自転車で走行中に転倒し右肩を地面で強打し負傷する。
肩関節の運動時に軋轢音を呈しており受傷後2日目より皮下出血班が出現し来院する。
すぐさま鎖骨骨折、肩鎖関節脱臼、腱板断裂などを疑いエコーにて観察し鎖骨外端部骨折と思われる画像が描出された為、整復操作いたし医科対診の基にて固定いたしました。


0
自転車で走行中に転倒し右肩を地面で強打し負傷する。
肩関節の運動時に軋轢音を呈しており受傷後2日目より皮下出血班が出現し来院する。
すぐさま鎖骨骨折、肩鎖関節脱臼、腱板断裂などを疑いエコーにて観察し鎖骨外端部骨折と思われる画像が描出された為、整復操作いたし医科対診の基にて固定いたしました。




2014/2/26
肩峰下滑液胞炎
スポーツ:サーフィン
仕事:機械の搬入
肩関節の痛みを訴え来院されました。
Drop arm sign(-),painful arc sign130°,棘上筋部の圧痛(++)にて
さっそくエコーにて観察したところ棘上筋上縁部に沿って低エコーが描出されました。
健側と比較すると明らかですが肩峰下の水腫と思われます。
エコーによる棘上筋の描出は肢位や角度が大事である。また健側との比較、徒手検査が更なる確定診断へと導いてくれます。
健側

患側
0
仕事:機械の搬入
肩関節の痛みを訴え来院されました。
Drop arm sign(-),painful arc sign130°,棘上筋部の圧痛(++)にて
さっそくエコーにて観察したところ棘上筋上縁部に沿って低エコーが描出されました。
健側と比較すると明らかですが肩峰下の水腫と思われます。
エコーによる棘上筋の描出は肢位や角度が大事である。また健側との比較、徒手検査が更なる確定診断へと導いてくれます。
健側

患側


2014/2/5
野球肘

野球肘の患者さんが最近、多く感じられます。
原因の多くは可動域の低下が関与されていると思われます。
ストレッチも含めウォーミングアップをしっかり行って下さい!

2014/2/5
Happy Wedding

先日は当院の柔道整復師である沖谷先生の結婚式でした。
すごい温かい雰囲気の中、お祝いされる沖谷先生は幸せそうでした。
末永くお幸せに!!!
