こんばんわ〜。
題名通りいろいろ大変なneijeです(;`・ω・´)
何が大変って…
まぁ…ね…^^;
まずはセガさんが(ry
PSUした人はご存知だと思います。・゜(ノД`)゜・。
まぁ内容を書くと激しくしらけてしまうので愚痴はここまで。
次。(・ω・`)
残り財産が2千円を切りましたΣ(゜ロ゜;=;゜ロ゜)!?
次のお給料まで生活出来るんでしょうか!?(ナニ
というわけでですね、食費がひじょーにやばめなわけでして…(´・ω・`)
いろいろ手を回しては見るのですが中々…;;
今食材って高くなってますよね〜^^;
お肉は元から高めだし野菜なんて地元では一気に値上がりしちゃったし…。
魚介類もその影響を受けて地味に値上がり…選択が辛いです。・゜(ノД`)゜・。
しかしそんな中でひたすら安くておいしく、自分ではかなり好きな食材が!
それはなんと豆腐!
安い店にいくと一丁がなんと28円!
28円!
28円!!(ヤカマシ
と破格極まりない値段でいつも出ているのですよ!
ちなみにきぬ、もめん両方ともですねw
そこでこの豆腐を使って料理を、と思い立ったんですが。
マーボー豆腐とか味噌汁に入れるとか湯豆腐に冷奴…。
確かに美味しいんですがお決まりというのも飽きがくるかな〜と…。
というわけで…
凍らせてみました(ぇ
伝統料理か何かでは豆腐を凍らせて、さらに解凍してから使うのもあるらしいですよw
と、まぁそういう事も知ったので私もチャレンジしてみることにw
何でも鶏肉みたいな食感になるそうですし!
お肉食べる機会事態が少ないのでこれは貴重ですよ!?(ダカラヤカマシイ
で、さっそく作ってみたのですが…w
鳥の照焼き風豆腐の照焼きw
まずは冷凍保存していた豆腐を常温で半日かけて解凍…。
その後ギューーっと硬くしぼります。
しぼると4分の1くらいにまで縮んでしまいます…w
非常に柔らかい錦糸玉子の束を握ってる感じにも似てるかな…?w
豆腐をしぼるっていうもちょっと変な感じでしたが…w
で、水分が大体無くなったところで塩コショウで下味付けて、
フライパンでちょっと焦げ付きが出るまで焼いて…
あとは昆布つゆ投下(ぇ
調味料調合とかまでは私は出来ないです。・゜(ノД`)゜・。
のであとはテリが付くまで炒めて…
出来上がり!
見た目は結構彩りが鮮やかな感じになっていましたねw
肝心の内容ですが…
食感としては鳥肉…にはやっぱり遠く及びませんでした^^;
弾力のある衣のない揚げ豆腐っぽい歯ごたえ?w
でも割と新鮮な食感でしたよw
味の方はちょっと濃い感じでしたね…w
思いのほか染み込んでいたので単品だとちょっと辛いかも…w
でも逆にそれがご飯と良く合うんですよね…><w
お肉のようにはいきませんでしたがこれはこれでよかったですw
その後調べてみると、
なんと決定的な間違いに気づきました(ぇ
もめんでするところをきぬでしてました…_| ̄|○lll
たしかにそれじゃ上手くいかないはずですよね…^^;
失敗…w
というわけで、
次回は
木綿で勝負です!(ぇ
と意気込んでみた今日この頃…w
では長くなりましたがこの変で〜w
のでは〜wヽ(´ー`)ノ

0