すいかがひじょ〜においしいタイミングになってきましたね…w
シャクシャク甘くて涼しげな感じがなんともいえません><w
こんにちわ〜、ちょっとバテ気味なneijeです。
圧力鍋を入手してからというもの、妙に料理が楽しくてしかたありませんw
今回はこれをつくったから次回は何にしよう…。冷蔵庫の残りがこれだからあれにしよう…。とかw
家庭的だとGメンバや知り合いは言ってくれますが…そうなんでしょうかね?w
自分で出来ることと残金と相談していったら自然とこうなったのですが…^^;
とまぁ前置きはさておき、今回は旬の食材、ナスを使ったカレーをしてみましたw
実は知人から、めちゃくちゃ大量の野菜を貰ってしまって
嬉しいやらあわただしいやらで料理の機会が増えていまして…w
そのなかでも飛びぬけて多かったのがなんと
ナス!
大きさはなんと25センチ以上もの超ロングサイズかつ太い
健康そうなナスでした…w(更に家庭菜園の完全無農薬だそうですw)
それがビニール袋一杯に詰めこめられて…。
いやはやヽ(;´ー`)ノ
とそんな背景もあり沢山使えてなおかつおいしいオーソドック的な
カレーの登場という訳ですw
選んだルーはこくまろ辛口です。
こくまろはおいしい上に安くて我が家では重宝しておりますw
(名前でいうほどコクが強いわけでななかったりしますが…(ナニ))
という事で早速調理にっ。
相変わらず圧力鍋の力は偉大で野菜を少しいためた後水加えて少し煮つつアクを取り、火と圧力をかけると…本来40分前後もかかる湯通しが
半分以下の15分に…!
素晴らしい…wヽ(>ω<*三*>ω<)ノ
実は今回ちょっとアレンジしていまして…w
ただ水を加えるだけじゃなくて固形コンソメを加えてみましたよw
なんでも旨みとコクがでるそうな…w
加圧が済んでルーを投入後しばらく弱火でコトコト…。
ルーが溶けて完成!w
所要時間普通は1時間30分くらいが40分と少し…w
実に半分の時間で出来ましたw
いぁ〜早いですね…w
そしてさっそく試食してみることに!
…
……
………
感想。
すっっっごくウマ━━━━ヽ(≧▽≦)ノ━━━━♪♪(ぇ
もうなんていいますか味の深みがすごいといいますか、味わい深いっていうのかな…w
コクもいつものカレーよりあって非常によい物になりました♪
ナスなんかもうほとんど溶けてしまって…w
多分ナスもコクに一役かっているのではないかと…w
ただ、ナスがあまりにも溶けすぎて食感がないのがちょと寂しかったかな…?w
次回はもう少し上手くやってみたいと思います^^
というわけで今回はカレーのお話でした…w
圧力鍋、ちょーオススメですっ(ヤカマシイ
ではこの辺で退散っ
のではwヽ(*´ー`)

0