2006/6/30 11:44
FDAM-3のツマミ アマチュア無線
井上電機(現ICOM)の6m AM/FM 1WハンディートランシーバーFDAM-3です。OMからジャンクだと頂いたものですが、送受信とも正常に出来ました。VFOツマミが一個欠品でした。(ケースの蓋も無いのでPCケースに電源利用して入れてます)
ラジオ少年の博物館
http://www.jtw.zaq.ne.jp/uchita/
の内田さんに製作可能かメールで問い合わせたところ型に樹脂を流す方法で良ければ出来ると言うことで製作依頼いたしました。右端がオリジナルです。

後はスプレーでシルバー塗装しました。100円ショップのつやありシルバースプレーは塗料にムラがありダメでしたし、シルバーの上にクリヤーを塗ったらこれまたウソ臭く見えるので結局シルバー重ね塗りで終了です。二個とも交換したので違和感もありません???たぶん....
0
ラジオ少年の博物館
http://www.jtw.zaq.ne.jp/uchita/
の内田さんに製作可能かメールで問い合わせたところ型に樹脂を流す方法で良ければ出来ると言うことで製作依頼いたしました。右端がオリジナルです。

後はスプレーでシルバー塗装しました。100円ショップのつやありシルバースプレーは塗料にムラがありダメでしたし、シルバーの上にクリヤーを塗ったらこれまたウソ臭く見えるので結局シルバー重ね塗りで終了です。二個とも交換したので違和感もありません???たぶん....


2006/6/26 15:32
SONY ICF-7600DS BCL
さてリクエストの多かった?ICF-7600DSの感想を書いてみたいと思います。画像ご覧の通りTECSUNのPL-550と大きさはほぼ一緒です。
良い点
1.長波が聞ける。ロッドアンテナでもよく聞こえます。
2.SSBが聞ける。
3.外部アンテナ端子がある。PL-550付属アンテナ(LW)使えました。
4.所有しているBCLラジオで平均以上の感度です。
残念な点
1.音が悪い。PL-550より聞いていて疲れます。
2.Sメーターが無い。赤色LEDのチューニングインジケーターはあります。
3.手回しのチューニングツマミが無い。
4.同期検波が無い。
5.照明が無い。
何だかんだ言ってもどれか一つBCLラジオを持って行きなさいと言われたら迷わずこれですが。(^.^)

1
良い点
1.長波が聞ける。ロッドアンテナでもよく聞こえます。
2.SSBが聞ける。
3.外部アンテナ端子がある。PL-550付属アンテナ(LW)使えました。
4.所有しているBCLラジオで平均以上の感度です。
残念な点
1.音が悪い。PL-550より聞いていて疲れます。
2.Sメーターが無い。赤色LEDのチューニングインジケーターはあります。
3.手回しのチューニングツマミが無い。
4.同期検波が無い。
5.照明が無い。
何だかんだ言ってもどれか一つBCLラジオを持って行きなさいと言われたら迷わずこれですが。(^.^)



2006/6/19 11:34
BCL-2000 FM改造? BCL
さて今回入手した4台のラジオ最後はBCL-2000のFM周波数の範囲を国内向けに調整する作業です。
http://plaza.rakuten.co.jp/kyon3/2000
を参考にやりました。
コミュニティFMもよく聞こえます。
先日CF-5950で27MHzCBを聞いておりました。ICF-5800やBCL-2000では聞こえませんでした。ICF-7600DSでは5950より感度は落ちますが聞こえました。驚いたのはRQ-585が一番感度良く聞こえた事です。シングルスーパー(だと思う)でハイバンドがこんなに良く聞こえるなんて....
0
http://plaza.rakuten.co.jp/kyon3/2000
を参考にやりました。
コミュニティFMもよく聞こえます。
先日CF-5950で27MHzCBを聞いておりました。ICF-5800やBCL-2000では聞こえませんでした。ICF-7600DSでは5950より感度は落ちますが聞こえました。驚いたのはRQ-585が一番感度良く聞こえた事です。シングルスーパー(だと思う)でハイバンドがこんなに良く聞こえるなんて....


2006/6/16 7:50
HCJB再開記念ベリカード BCL
6月3日にオーストラリアから放送再開したHCJBから昨日ベリカードが届きました。個人宛の手紙と淀橋教会のパンフレットが一緒に送られてきました。たった一人でベリカード発送、手紙書き、普段の教会の仕事以外になさっているようで大変です。ご苦労様です。m(_ _)m
秋田から通常郵便で提出し10日間で届きました。
0
秋田から通常郵便で提出し10日間で届きました。


2006/6/15 9:57
CF-5950リストア BCL
さてメイン周波数表示がずれておりましたのでトラッキング調整から。ICF-5900が結構ずれたためか?後出のCF-5950にはご覧のように後の扉を開けると調整出来るようになっております。
コイルはかなりいじられた後があり心配でしたがSSG使って調整完了しました。

今朝のKTWR待ち受け受信できました。(^.^) どっしりと貫禄があり見てるだけでも楽しいラジカセです。RQ-585よりも雑音が少ないです。AGCの設計も違うようで他のラジオでフェージングがある時に安定しておりました。惜しむらくは短波がもっと広範囲聞ける様にしてもらいかったですね。末永く愛用して行こうと思います。(^.^)
操作性もICF-5900より良いですし、オークションで購入するならこっちの方が安くてお勧めです。(^.^)V
2
コイルはかなりいじられた後があり心配でしたがSSG使って調整完了しました。

今朝のKTWR待ち受け受信できました。(^.^) どっしりと貫禄があり見てるだけでも楽しいラジカセです。RQ-585よりも雑音が少ないです。AGCの設計も違うようで他のラジオでフェージングがある時に安定しておりました。惜しむらくは短波がもっと広範囲聞ける様にしてもらいかったですね。末永く愛用して行こうと思います。(^.^)
操作性もICF-5900より良いですし、オークションで購入するならこっちの方が安くてお勧めです。(^.^)V


2006/6/14 7:56
RQ-585リストア BCL

まずは分解です。SONYと違い分解が容易な松下ラジオもラジカセも同様です。(^.^) ダイヤルライトのスイッチ不良かと思いましたが単なるランプ切れでした。何Vのランプかな? 実際に通電して端子を計りましたら9Vでした。丁度良いランプも無かったのでLEDを使う事に。秋月電子通商のサイトで電圧を下げるための抵抗値求める事が出来ます。
BFOスイッチはアルコールで洗浄しました。後はカセット部のヘッド、ローラー、ツマミ、ケース洗浄して出来上がり。画像では上手く写ってませんがブルーのLED照明が綺麗です。(^.^) 感度もまずますですが、メインダイヤルのバックラッシュが気になります。補うためにファインチューニングが付いております。3,5や7MHzのアマチュア無線聞くことが出来ました。


2006/6/12 11:20
到着した4台 BCL
オークションで落札した4台が揃いました。
左後からRQ-585,CF-5950,BCL-2000,ICF-7600DSです。いずれも5K前後でしたから割と安く購入出来たのですが....
RQ-585はダイヤルライトとBFOが効きません。5950は前回書いた通り調整が必要、BCL-2000は新品同様AC100Vで使用出来るように後でトランス交換と国内用にFM周波数調整、ICF-7600DSはACアダプターのコネクター接触不良でしたので開けてみたらハンダ割れでした。修理完了しました。当分修理調整で楽しめそうです。(^.^)

0
左後からRQ-585,CF-5950,BCL-2000,ICF-7600DSです。いずれも5K前後でしたから割と安く購入出来たのですが....
RQ-585はダイヤルライトとBFOが効きません。5950は前回書いた通り調整が必要、BCL-2000は新品同様AC100Vで使用出来るように後でトランス交換と国内用にFM周波数調整、ICF-7600DSはACアダプターのコネクター接触不良でしたので開けてみたらハンダ割れでした。修理完了しました。当分修理調整で楽しめそうです。(^.^)


