2007/2/26 17:40
KTWR&AWR BCL
今朝のKTWRポストアベニュー聞いていたら現在発行中のベリカードのうち「ラッテストーンとやしの木」デザインの物が無くなったそうです。残り8種類の中から選んで下さいとの事。ぎりぎり間に合ってよかった。(^.^)
AWRからは3月の番組表が送られてきました。これには3月下旬に周波数が変更になるとの記述がありました。番組内でお知らせするとの事です。
さてあさって28日ポストアベニューでおたより紹介されるそうです。何書いたっけ?(^.^;

0
AWRからは3月の番組表が送られてきました。これには3月下旬に周波数が変更になるとの記述がありました。番組内でお知らせするとの事です。
さてあさって28日ポストアベニューでおたより紹介されるそうです。何書いたっけ?(^.^;


2007/2/22 16:50
思ひ出 BCL
このブログにもまだ載っておりますが昨年の6月にCF5950をオークションで落札し商品が届いてクリーニングしていた時の事です。
父が「そう言えば昔そのようなラジオ買ってやったな」と話しかけてきました。前出の秋葉原にユニカのUR-1AII買いに行った事を思い出したのでしょう。私は「ちがわい!全然格好の違うラジオだし、買ってもらったんじゃなく自分のお年玉で買ったんだい!」でも考えたら父からもらったお年玉も入っているなぁ。(^.^;
0
父が「そう言えば昔そのようなラジオ買ってやったな」と話しかけてきました。前出の秋葉原にユニカのUR-1AII買いに行った事を思い出したのでしょう。私は「ちがわい!全然格好の違うラジオだし、買ってもらったんじゃなく自分のお年玉で買ったんだい!」でも考えたら父からもらったお年玉も入っているなぁ。(^.^;


2007/2/18 10:14
ほや ホヤ
生前、父が好きだった乾燥ホヤです。東北新幹線の中で売っておりました。これをツマミにビールをやるのが楽しみだと申しておりました。
晩年は東京まで出かける体力も無くなり、昨年ネットで調べたら通販もしており、買って食べさせるつもりでしたが、すっかり忘れておりました。(^.^;
父はもちろん生のホヤも好きでしたが、昨年の夏からこちらに出回らなくなりました。韓国で収穫量が減って国内より高値で取引される韓国へ輸出されているとの事。日本では高級食材になってしまうかも?
画像は叔父(父の弟)が忌明けの法要の時に買って来てもらった物です。仏前に上げてしばらくし、私が頂きました。m(_ _)m
0
晩年は東京まで出かける体力も無くなり、昨年ネットで調べたら通販もしており、買って食べさせるつもりでしたが、すっかり忘れておりました。(^.^;
父はもちろん生のホヤも好きでしたが、昨年の夏からこちらに出回らなくなりました。韓国で収穫量が減って国内より高値で取引される韓国へ輸出されているとの事。日本では高級食材になってしまうかも?
画像は叔父(父の弟)が忌明けの法要の時に買って来てもらった物です。仏前に上げてしばらくし、私が頂きました。m(_ _)m


2007/2/16 18:55
銀の仏壇レストア その2 BCL
銀の仏壇ことJRCのNRD-1ELですが、その後電解コンデンサ、抵抗の不良が見つかりましたが、まだAGC回路は正常動作しません。目視で腐食していたコンデンサの付いていた基板のもう一個のコンデンサもダメになってました。(^.^;
怪しいカップリングコンデンサもこんなに交換いたしました。が、ダメです。(^.^; こりゃ、一番簡単な12AT7真空管交換でいけるかな?手持ちが無いもんで回り道です。
AGCの電圧測定のためSSGで信号を入れてみました。今まで受信できなかった11と25MHz帯が受信できる様になりました。どうやら水晶がおねんねしていた模様です。
0
怪しいカップリングコンデンサもこんなに交換いたしました。が、ダメです。(^.^; こりゃ、一番簡単な12AT7真空管交換でいけるかな?手持ちが無いもんで回り道です。
AGCの電圧測定のためSSGで信号を入れてみました。今まで受信できなかった11と25MHz帯が受信できる様になりました。どうやら水晶がおねんねしていた模様です。


2007/2/13 13:50
Swiss Radio Int. DVD BCL
月刊短波サイトの情報によりますとSwiss Radio Internationalが70周年記念DVDを発行し無料で配布されるという事で早速メールをしてみました。
翌日には承諾メールが届きまして、今日DVDが届きました。メールしてから6日間です。(^.^)
早速見てみたいのですが、DVDプレーヤーつながっているTVが故障中です。これも直さないと....(^.^;
と、普通のDVDプレーヤーでは見れませんでした。PC用ですね。PCで拝見いたしました。(^.^)V
0
翌日には承諾メールが届きまして、今日DVDが届きました。メールしてから6日間です。(^.^)
早速見てみたいのですが、DVDプレーヤーつながっているTVが故障中です。これも直さないと....(^.^;
と、普通のDVDプレーヤーでは見れませんでした。PC用ですね。PCで拝見いたしました。(^.^)V


2007/2/11 9:52
銀の仏壇レストア BCL
さて「銀の仏壇」ことJRCの業務用受信機NRD-1ELのレストアを開始いたしました。主な不具合は、
1.AGCが効かない。
2.サブ・ダイヤルのゼロ調整した際、左側にずれている。
3. 11と25MHzが受信できない。

目視で確認したら送信機をつないだ際、使用されるリミッター回路の電解コンデンサが液洩れで腐食しておりました。交換のため上の端子を切ったら下はすでに腐ってつながっていない状態でした。これを交換したら、若干Sメーターも振れる様になりました。

その後、各電解コンデンサ調べたらもう二個容量抜けを発見、交換しましたが、まだAGCは復活せず.... もう少し時間がかかりそうです。(^.^;
受信機としては感度も良く(良すぎて歪みます)手動でたまにRF GAINを調整してやれば使えてはいるのですが....
0
1.AGCが効かない。
2.サブ・ダイヤルのゼロ調整した際、左側にずれている。
3. 11と25MHzが受信できない。

目視で確認したら送信機をつないだ際、使用されるリミッター回路の電解コンデンサが液洩れで腐食しておりました。交換のため上の端子を切ったら下はすでに腐ってつながっていない状態でした。これを交換したら、若干Sメーターも振れる様になりました。

その後、各電解コンデンサ調べたらもう二個容量抜けを発見、交換しましたが、まだAGCは復活せず.... もう少し時間がかかりそうです。(^.^;
受信機としては感度も良く(良すぎて歪みます)手動でたまにRF GAINを調整してやれば使えてはいるのですが....

2007/2/3 9:23
クリスマス・クイズ BCL
昨日AWR(KSDA)からクリスマス・クイズのプレゼントが届きました。一週間放送の最後に番組内容のクイズが出題され7問中5問以上正解者全員にプレゼントされるというものでした。
オリジナル・タオルでした。先週の水曜日の放送をネットで聞いたら答えと当選者発表されておりました。32名当選されたようです。
最近朝の放送よく聞こえません....今朝のKTWRも全然聞こえませんでした。(^.^;
0
オリジナル・タオルでした。先週の水曜日の放送をネットで聞いたら答えと当選者発表されておりました。32名当選されたようです。
最近朝の放送よく聞こえません....今朝のKTWRも全然聞こえませんでした。(^.^;

