2008/1/29 10:34
BCL関連のレコード BCL
前出かもしれませんが、大昔に日本短波放送からいただいたIS(インターバル・シグナル)収録されたレコードです。1973年12月1日当時の20局(曲)入ってます。クラウン・レコード製のしっかりしたシングル盤です。

もう一枚はFEBC極東放送からいただいた讃美歌のソノシートです。両面に英語、日本語、タガログ語で歌われているようです。郵送中に何かの下敷きになったのか二箇所凸凹があり、針飛びして聞くことが出来ません。(^.^; 真夏にガラス板で挟んでいれば直るでしょうか?熱で溶けちゃうかな?

両方とも当時の思い出に聞いてみたいです。(^.^)
0

もう一枚はFEBC極東放送からいただいた讃美歌のソノシートです。両面に英語、日本語、タガログ語で歌われているようです。郵送中に何かの下敷きになったのか二箇所凸凹があり、針飛びして聞くことが出来ません。(^.^; 真夏にガラス板で挟んでいれば直るでしょうか?熱で溶けちゃうかな?

両方とも当時の思い出に聞いてみたいです。(^.^)

2008/1/26 10:46
1/26朝のログより BCL
今朝のログより....
04:26 VOA 4930KHz SINPO-54444 (3KHz Filter CW QRM) (2)
04:27 VOA 4940KHz SINPO-54433 (2)
04:28 R.Christian Voice 4965KHz SINPO-55444 (2)
04:30 R.Djibouti 4780KHz SINPO-45343 (2)
04:31 Zimbabwe BC 4828KHz SINPO-45333 (2)
04:32 UBC Radio(Uganda) 4976KHz SINPO-55444 (2)
04:42 V.O.Tanzania 11735KHz SINPO-34443 (1)
アフリカ方面良かったです。いつも強力なChadは入感しませんでしたが。
(1) IC-R71+自作11MHz用バーチカルアンテナ
(2) NRD-1EL+室内自作LW用シールデッドループ芯線のみ接続
0
04:26 VOA 4930KHz SINPO-54444 (3KHz Filter CW QRM) (2)
04:27 VOA 4940KHz SINPO-54433 (2)
04:28 R.Christian Voice 4965KHz SINPO-55444 (2)
04:30 R.Djibouti 4780KHz SINPO-45343 (2)
04:31 Zimbabwe BC 4828KHz SINPO-45333 (2)
04:32 UBC Radio(Uganda) 4976KHz SINPO-55444 (2)
04:42 V.O.Tanzania 11735KHz SINPO-34443 (1)
アフリカ方面良かったです。いつも強力なChadは入感しませんでしたが。
(1) IC-R71+自作11MHz用バーチカルアンテナ
(2) NRD-1EL+室内自作LW用シールデッドループ芯線のみ接続

2008/1/23 9:16
1/23朝のログより BCL
今朝も早寝、早起きで聞いてみました。
01:46 V.O.Tanzania 11735KHz SINPO-35443 (1)
01:59 V.O.A. 4930KHz SINPO-54444 (2)
03:11 Chad 4905KHz SINPO-44333 (2)
03:13 R.Christian Voice 4965KHz SINPO-44444 (2)
03:26 R.Djibouti 4780KHz SINPO-44343 (2)
アフリカ方面まあまあでしょうか。
(1) IC-R71+自作11MHz用バーチカルアンテナ
(2) NRD-1EL+室内自作LW用シールデッドアンテナ芯線のみ接続
0
01:46 V.O.Tanzania 11735KHz SINPO-35443 (1)
01:59 V.O.A. 4930KHz SINPO-54444 (2)
03:11 Chad 4905KHz SINPO-44333 (2)
03:13 R.Christian Voice 4965KHz SINPO-44444 (2)
03:26 R.Djibouti 4780KHz SINPO-44343 (2)
アフリカ方面まあまあでしょうか。
(1) IC-R71+自作11MHz用バーチカルアンテナ
(2) NRD-1EL+室内自作LW用シールデッドアンテナ芯線のみ接続

2008/1/22 14:03
1/22朝のログより BCL
05:12 V.O.Tanzania 11735KHz SINPO-45444 (1)
05:16 V.O.A. 4940KHz SINPO-53333 (2)
4930KHz はCWの混信が酷い
05:17 R.Christian Voice 4965KHz SINPO-54333 (2)
05:33 しおかぜ 5965KHz SINPO-54333 (2)
時間帯のせいか4MHz台のアフリカはパットしませんでした。11MHz台Tanzaniaも時間が経つにつれ弱くなりました。時間はJST。
(1) IC-R71+自作11MHz用バーチカルアンテナ
(2) NRD-1EL+室内自作LW用シールデッドアンテナ芯線のみ接続
0
05:16 V.O.A. 4940KHz SINPO-53333 (2)
4930KHz はCWの混信が酷い
05:17 R.Christian Voice 4965KHz SINPO-54333 (2)
05:33 しおかぜ 5965KHz SINPO-54333 (2)
時間帯のせいか4MHz台のアフリカはパットしませんでした。11MHz台Tanzaniaも時間が経つにつれ弱くなりました。時間はJST。
(1) IC-R71+自作11MHz用バーチカルアンテナ
(2) NRD-1EL+室内自作LW用シールデッドアンテナ芯線のみ接続

2008/1/20 9:18
気分替え? BCL
愛用の受信機NRD-1ELのランプは電球色ですが、グリーン・ランプ色が大好きな私、豆電球にプラモの塗料を塗ってみました。
なかなかいい感じです。(^.^) イエロー、レッドの電球も用意すれば面白いかも?(信号機かい!!)
0
なかなかいい感じです。(^.^) イエロー、レッドの電球も用意すれば面白いかも?(信号機かい!!)


2008/1/18 13:48
AWRプレゼント! BCL
先程AWR日本語放送から宅配便で荷物が届きました。

クリスマス・クイズに当選したようです。(^.^) 一週間1問づつ答え5問以上正解者全員にプレゼントという事でメールで応募しました。中身はAWRマーク入りのエコ・バックでした。結構作りも丈夫で想像より良い物でした。
0

クリスマス・クイズに当選したようです。(^.^) 一週間1問づつ答え5問以上正解者全員にプレゼントという事でメールで応募しました。中身はAWRマーク入りのエコ・バックでした。結構作りも丈夫で想像より良い物でした。


2008/1/10 8:15
いよいよ登場!! BCL
ブログ「ぽんちゃんのなぬすや〜!」に紹介されてましたがGRUNDIG Satellit 750他、ラジオ新製品が販売されるようです。値段も$300とお手ごろ?長波が聞けるのであれば欲しいところです。(^.^)
と、検索した画像には試作品のアップがありまして、しっかりLWとありました。DSP技術が使われ、アナログSメーター、格好は通信型、クーガーの様なジャイロアンテナ。こりゃ、小遣貯めておきましょう。(^.^)
オリジナルは中国TECSUN S-2000ですか。(^.^) でかい画像はここです。
1
と、検索した画像には試作品のアップがありまして、しっかりLWとありました。DSP技術が使われ、アナログSメーター、格好は通信型、クーガーの様なジャイロアンテナ。こりゃ、小遣貯めておきましょう。(^.^)
オリジナルは中国TECSUN S-2000ですか。(^.^) でかい画像はここです。

