2008/7/31 16:22
BCL-2000 音質改善 BCL
さて久々BCL-2000をバラしてみました。最近、音量最大事に音がびびるのが気になってました。まあ家の中で音量最大で聞くことはまず無いのですが....キャビネットのガタ付きなどを疑ってみましたがスピーカーのマグネットにもクッションが付いておりしっかり固定されてました。
CRなど交換するのが良い方法かもしれません。Kiwaなどで音質改造キットも出ているようです。今回はサイズもピッタンコのSPありましたのでSP自体を交換してみる事にいたしました。「ラジオ少年」の真空管三球再生式ラジオキットに付いてきた物です。オリジナルはラベルが上手く剥がれず解ったのはMax Input 8Wという事だけでした。(ただ今、クッションに張り付いたラベル水につけてますので、後で解ったら追加します---残念ながら上手く剥がれませんでした)キットに付いてきたSPはDECCON社?DC-S440という型番でインピーダンス4〜8Ω、Max Input 20Wという物でした。マグネットにドアの隙間などに貼る隙間テープを張り組み立てました。
結果オーライでした。びびりも無くなり音質も改良された感じです。以前よりトーンコントロールの効きがはっきりとしました。(あくまで個人的好み)左がオリジナル右が真空管ラジオキットに付いてきた物です。

0
CRなど交換するのが良い方法かもしれません。Kiwaなどで音質改造キットも出ているようです。今回はサイズもピッタンコのSPありましたのでSP自体を交換してみる事にいたしました。「ラジオ少年」の真空管三球再生式ラジオキットに付いてきた物です。オリジナルはラベルが上手く剥がれず解ったのはMax Input 8Wという事だけでした。(ただ今、クッションに張り付いたラベル水につけてますので、後で解ったら追加します---残念ながら上手く剥がれませんでした)キットに付いてきたSPはDECCON社?DC-S440という型番でインピーダンス4〜8Ω、Max Input 20Wという物でした。マグネットにドアの隙間などに貼る隙間テープを張り組み立てました。
結果オーライでした。びびりも無くなり音質も改良された感じです。以前よりトーンコントロールの効きがはっきりとしました。(あくまで個人的好み)左がオリジナル右が真空管ラジオキットに付いてきた物です。



2008/7/27 14:17
ピザ たべもの
今日はピザを生地から作ってダッチ・オーブンで焼いてみました。
もちもち感がありなかなか美味しかったです。(^.^) こりゃ止められませんなぁ。(^.^)
0
もちもち感がありなかなか美味しかったです。(^.^) こりゃ止められませんなぁ。(^.^)


2008/7/22 13:46
名誉証書 BCL
今朝CRIよりでっかい荷物が届きました。
早速開けて見たところ2008 Olympics Global Contestの名誉証書(Certificate of Honor)と、暖簾?が入っておりました。何か文章でも提出したっけ?とっくに忘れておりました....でもありがとうございます。
0
早速開けて見たところ2008 Olympics Global Contestの名誉証書(Certificate of Honor)と、暖簾?が入っておりました。何か文章でも提出したっけ?とっくに忘れておりました....でもありがとうございます。


2008/7/17 14:38
ほや たべもの
昨年は韓国に輸出が多く国内にほとんど出回らなくなった「ほや」ですが、今年は近所のスーパーにコンスタントに並ぶようになり「ほや」好きの私としては嬉しい限りです。(^.^)
宮城県、岩手県産が並んでます。二ヶ月ほど前から週一度は食べてますね。(^.^) 今日も買ってきました。大抵は酢に数時間漬けといて食べますが、鮮度が落ちているかな?と思う物はバター炒めにするとこれまた美味しく頂く事が出来ました。
0
宮城県、岩手県産が並んでます。二ヶ月ほど前から週一度は食べてますね。(^.^) 今日も買ってきました。大抵は酢に数時間漬けといて食べますが、鮮度が落ちているかな?と思う物はバター炒めにするとこれまた美味しく頂く事が出来ました。

2008/7/8 15:27
ラディッシュ たべもの
例のサイダーのおまけを栽培したラディッシュです。右が畑へ植え替えた物、左が鉢植えの物です。こんなに成長が違うのでしょうかねぇ?まあ種の個体差もあるかとは思いますが。
さて肝心のお味はどんなもんでしょう?今晩のお楽しみです。(^.^)
0
さて肝心のお味はどんなもんでしょう?今晩のお楽しみです。(^.^)


2008/7/8 7:05
ビール・ブレッド たべもの
さて、購入した10インチのダッチ・オーブンでビール・ブレッドを作ってみました。熱源は下は石油ストーブ、上は炭です。

約30分で表面が固くなりました。さて食べてみましたが、パンと言うよりスポンジ・ケーキって感じでしょうか?砂糖は要らないと思いました。缶ビールも350mLでは多すぎまして結局小麦粉を足しました。次回はもう少しましになるでしょうか?
0

約30分で表面が固くなりました。さて食べてみましたが、パンと言うよりスポンジ・ケーキって感じでしょうか?砂糖は要らないと思いました。缶ビールも350mLでは多すぎまして結局小麦粉を足しました。次回はもう少しましになるでしょうか?


2008/7/4 19:49
ダッチオーブン たべもの
今日カミさんの勤めているスーパーに行ったらダッチオーブンが在庫限りのバーゲンしておりました。12インチの物は二台持ってましたので小さい10インチのが欲しいと思っていたところでした。
通常1,980のところ1,480で売っておりました。リフター付でこの値段です。(^.^)
で、ただ今シーズニング中です。
0
通常1,980のところ1,480で売っておりました。リフター付でこの値段です。(^.^)
で、ただ今シーズニング中です。

