2009/12/31 15:19
今年もありがとうございました! BCL
今年の仕事は先程切り上げました。(^.^)
ここのブログを訪れて下さいました皆様本当にこの一年ありがとうございました。m(_ _)m
みなさま良いお年をお迎えください。正月休みは3日間ですが、ラジオ三昧していると思います。(^.^)V
0
ここのブログを訪れて下さいました皆様本当にこの一年ありがとうございました。m(_ _)m
みなさま良いお年をお迎えください。正月休みは3日間ですが、ラジオ三昧していると思います。(^.^)V


2009/12/28 15:52
JARL会費前納特典廃止! アマチュア無線
土曜日JARLから手紙が届いておりました。開けてみると会費前納者へのサービス停止の手紙でした。とうとう来るべき時が来たか....って感じです。(^.^; まあ私の場合元は取ったでしょう。たぶん....?
8万円以下の前納者はH25年3月で20万円前納者はH45年3月でサービスが終了となるそうです。
終了後QSL転送サービスのみ受ける場合は3,600円(年間)だそうでこれくらいなら払えるかな?年会費7,200円だととても払えないです。(^.^;
0
8万円以下の前納者はH25年3月で20万円前納者はH45年3月でサービスが終了となるそうです。
終了後QSL転送サービスのみ受ける場合は3,600円(年間)だそうでこれくらいなら払えるかな?年会費7,200円だととても払えないです。(^.^;


2009/12/25 16:39
もうひとつのX'masプレゼント? プログレッシブ・ロック
先程オークションで落札したプログレ・ロック誌「マーキー」中古10冊が届きました。(^.^) 以前も書きましたが一般書店では注文しても取り寄せてもらえない本です。県内だと秋田市の楽器店に行かないと購入出来なかったようです。
これで正月休みは楽しめます。そう言えばAmazonに頼んだWRTH2010まだ来ませんねぇ。今年も手違いで遅れるとか....?Orz
来年はJSWCに注文しますか。PWRは復活しないかなぁ。
1
これで正月休みは楽しめます。そう言えばAmazonに頼んだWRTH2010まだ来ませんねぇ。今年も手違いで遅れるとか....?Orz
来年はJSWCに注文しますか。PWRは復活しないかなぁ。


2009/12/25 14:05
CRI新年番組 BCL
CRIから新年番組のお知らせ、年賀状を兼ねたカレンダー、紅白歌くらべ・知恵くらべ採点表が届きました。
万博の町へようこそ!
行く年来る年
紅白歌くらべ・知恵くらべの3特番が放送されるようです。今年は(も?)ゆったりとした気持ちで聞けるでしょうか....
0
万博の町へようこそ!
行く年来る年
紅白歌くらべ・知恵くらべの3特番が放送されるようです。今年は(も?)ゆったりとした気持ちで聞けるでしょうか....


2009/12/21 11:27
地鶏の蒸し焼き たべもの
昨日の日曜日、ダッチ・オーブンで「地鶏の蒸し焼き」を作り美味しくいただきました。(^.^) 地鶏はブロイラーと違い噛み応えがあり好きです。じゃがいもはホクホクでこれまた美味しくカミさんはじゃがいもばかり食べてました。
以前はスーパーで胸肉、もも肉など部分を買って来て作ってましたが地元の肉屋さんに丸ごと一羽頼んだ方が安上がりという結果でした。一匹\735(税込み)でした。
0
以前はスーパーで胸肉、もも肉など部分を買って来て作ってましたが地元の肉屋さんに丸ごと一羽頼んだ方が安上がりという結果でした。一匹\735(税込み)でした。


2009/12/17 10:49
ベトナムの声から返信 BCL
12月2日の放送を聞いて翌日E-mailで受信報告しました。先程返信がありました。今回のベリカードはニャチャンビーチの二つ折りの物でした。右側の棚田の絵葉書の裏には「BCLの日」に向けたおたよりに対してベトナムのハンコを送ります。と書かれてありました。(^.^)
ハンコはハスの花デザインでした。
今晩「BCLの日」特番だと思いますが飲み会があります。(^.^; 録音して行きますか!!
1
ハンコはハスの花デザインでした。
今晩「BCLの日」特番だと思いますが飲み会があります。(^.^; 録音して行きますか!!


2009/12/14 9:52
Osibisa-オシビサ プログレッシブ・ロック
昨日の日曜日は中古レコード洗いしました。その中の一枚「オシビサ」の1stです。Yesのジャケット・デザインなどで有名なロジャー・ディーンのデザインです。以前から気になっておりましたが、中古レコード店通って数十年一度も見かけたことはありませんでした。
ヤフオクでの落札です。国内盤です。
メンバーにはアフリカ出身者もおり音の方は時々BCLで聞く事が出来るアフロ・ビートとロックを融合させたもので70年代初頭では充分にプログレッシブな音楽として迎えられた事でしょう。

プチプチノイズや見た目キズが気になりましたが洗浄後クリヤーな音になり満足です。(^.^)お気に入りの一枚となりました。(^.^)V
0
ヤフオクでの落札です。国内盤です。
メンバーにはアフリカ出身者もおり音の方は時々BCLで聞く事が出来るアフロ・ビートとロックを融合させたもので70年代初頭では充分にプログレッシブな音楽として迎えられた事でしょう。

プチプチノイズや見た目キズが気になりましたが洗浄後クリヤーな音になり満足です。(^.^)お気に入りの一枚となりました。(^.^)V

