2010/1/28 8:08
日本の業務用受信機 BCL
しばらく食べ物ネタが続きましたので気分を変えて....
当サイトBBSに真空管受信機の事でよく書き込みしていただく山田成さんのご好意で「日本の業務用受信機」の13版をいただきました。
オークションなどに出る度、欲しいなぁーと思ってましたが高価で眺めているだけでした。(^.^;
とても内容が濃いのでしばらく楽しめます。(^.^) ただし見ているうちに受信機欲しい病が再発して来るのが怖いですが....(^.^;
5
当サイトBBSに真空管受信機の事でよく書き込みしていただく山田成さんのご好意で「日本の業務用受信機」の13版をいただきました。
オークションなどに出る度、欲しいなぁーと思ってましたが高価で眺めているだけでした。(^.^;
とても内容が濃いのでしばらく楽しめます。(^.^) ただし見ているうちに受信機欲しい病が再発して来るのが怖いですが....(^.^;


2010/1/27 7:06
キムチの壺ラーメン たべもの
今日はこちらの「キムチの壺ラーメン」です。調理方法を見ると沸騰したお湯にスープと具を入れそれから麺を入れるという順番に目からウロコでした。(^.^) 煮込むのなら麺を先に入れるより理にかなってますね。
さて昨日のラーメンと比べると具の量(種類)が多くなかなか味があります。麺もインスタントらしくないツルツル麺で美味しかったです。(^.^) Vicさんのおっしゃっていたように私もこちらに軍配を上げます。

買い物に行っていないのでトッピングは昨日と同じ....見た目を変えるためワカメと麺を絡めました。
0
さて昨日のラーメンと比べると具の量(種類)が多くなかなか味があります。麺もインスタントらしくないツルツル麺で美味しかったです。(^.^) Vicさんのおっしゃっていたように私もこちらに軍配を上げます。

買い物に行っていないのでトッピングは昨日と同じ....見た目を変えるためワカメと麺を絡めました。


2010/1/26 7:49
辛ラーメン たべもの
朝からラーメン!?との声もあがりそうですが、極寒の秋田の朝、身体を目覚めさせるのには最適なのでは....?
昨日買ってきた韓国ラーメンの辛ラーメン(シン・ラーメン)を食べてみる事に。日本のラーメンとは違って麺とスープ、薬味は同時に入れ煮込むんですね。トッピングにはワカメと生卵くらいしかなかったので見た目は豪華ではありませんが、辛さも適度で美味しかったです。(^.^) 身体もすっかりポッカポカです。

ピンボケですねぇ....Orz
0
昨日買ってきた韓国ラーメンの辛ラーメン(シン・ラーメン)を食べてみる事に。日本のラーメンとは違って麺とスープ、薬味は同時に入れ煮込むんですね。トッピングにはワカメと生卵くらいしかなかったので見た目は豪華ではありませんが、辛さも適度で美味しかったです。(^.^) 身体もすっかりポッカポカです。

ピンボケですねぇ....Orz


2010/1/25 11:04
しょっつるなのに韓国ラーメン? たべもの
訳わからない表題ですが、しょっつるに興味が湧き大型店に行ってみました。TVで放送された諸井さんともう一件仙葉さんの二件しか県内で作っていないと思ってましたら、秋田県漁協北部でも作っているのですね。新たな発見でした!!(^.^) 残念ながら画像は撮れませんでしたが、漁協>諸井>仙葉の順の価格でした。ちょいと高価でしたので手を出せませんでした。(^.^;
テナントで世界各国の食料扱っている店に韓国ラーメンがありましたので二種類買ってきました。食べるのが楽しみです。(^.^)V
1
テナントで世界各国の食料扱っている店に韓国ラーメンがありましたので二種類買ってきました。食べるのが楽しみです。(^.^)V


2010/1/24 9:23
AWRからのプレゼント BCL
昨日AWRからクリスマス特番のプレゼントが届きました。
サインズ二冊、番組表、CD、スプーンなどが同封されておりました。(^.^)V

1
サインズ二冊、番組表、CD、スプーンなどが同封されておりました。(^.^)V



2010/1/21 8:06
横手?男鹿焼きそば? たべもの
今朝「横手焼きそば」の麺とシーフードで「しょっつる」味の男鹿焼きそばを作ってみました。
ヘルシーに?と油を使わずシーフードの出汁と水を加えて焼き(蒸し)上げました。やはり3パック入った焼きそば麺より固めの麺の方が「しょっつる」合います。今度は麺を油で焼き上げて味を比べてみたいと思います。
カミさんは美味しいと食べておりました。(^.^)V
3
ヘルシーに?と油を使わずシーフードの出汁と水を加えて焼き(蒸し)上げました。やはり3パック入った焼きそば麺より固めの麺の方が「しょっつる」合います。今度は麺を油で焼き上げて味を比べてみたいと思います。
カミさんは美味しいと食べておりました。(^.^)V


2010/1/19 14:24
しょっつる たべもの
1月16日(土)日テレ「満天☆青空レストラン」という番組で秋田県男鹿市がロケ地だったようです。こちら秋田では翌17日の放映でしたけど。番組見逃された方は下記URLからどうぞ。雰囲気は伝わると思います。(^.^)
http://www.ntv.co.jp/aozora/location/
その中で「しょっつる」と呼ばれるハタハタで作った魚醤の紹介がありました。鍋はもちろん、おにぎり、ラーメン、パスタ、中華料理等の隠し味にもよい万能調味料と紹介されておりました。
放送終了からネット販売で大量注文入ったようで一週間から二週間待ちとか。メーカーさんも嬉しい悲鳴ですね。(^.^)
ちなみに先ほど近所のスーパーに行ったらありましたので買ってきました。こちらも売れているのか箱積みしておりました。
来週も秋田ロケのようでした。(^.^)
2
http://www.ntv.co.jp/aozora/location/
その中で「しょっつる」と呼ばれるハタハタで作った魚醤の紹介がありました。鍋はもちろん、おにぎり、ラーメン、パスタ、中華料理等の隠し味にもよい万能調味料と紹介されておりました。
放送終了からネット販売で大量注文入ったようで一週間から二週間待ちとか。メーカーさんも嬉しい悲鳴ですね。(^.^)
ちなみに先ほど近所のスーパーに行ったらありましたので買ってきました。こちらも売れているのか箱積みしておりました。
来週も秋田ロケのようでした。(^.^)

