2010/7/28 14:29
Radio St.HelenaのQSL BCL
今日海外から封筒が届いておりました。
夏バテというよりあまりに暑くてシャックに行く気も起こらず受信レポートもしばらく送っていないので何だろう?と開けてみましたら昨年の11月14日に放送されたRadio St.Helenaからのベリカードでした。
カード記入した日が7月15日で消印が翌16日となっております。
カードナンバーは25番でした。(^.^)V
2
夏バテというよりあまりに暑くてシャックに行く気も起こらず受信レポートもしばらく送っていないので何だろう?と開けてみましたら昨年の11月14日に放送されたRadio St.Helenaからのベリカードでした。
カード記入した日が7月15日で消印が翌16日となっております。
カードナンバーは25番でした。(^.^)V


2010/7/27 18:48
ハックル フライ・フィッシング
2010/7/25 18:42
能代花火大会 アウトドア
HAM仲間から桟敷席が余ったので来ないかというお誘いに、ゆうべ秋田県能代市で行なわれた花火大会に行ってきました。無料高速道路を使い、行きは2時間、帰りは早朝のせいか1時間半で着きました。国道走ると2時間半かかります。
さて会場に行ってみると特別桟敷席ということでご覧のような三種類の弁当とビールorお茶の飲み物が付いておりました。(弁当は一人一個です)
花火は有名な三尺玉をはじめとしとても華麗で迫力のあるものでした。全国的に有名な大曲の花火よりもこの規模の方が良いと感じました。トイレも待ち時間ほとんど無いし、特別桟敷の後には売店も多く何よりもぼったくり値段でないのが好感持てました。
終了後は能代の街へ繰り出しました....(^.^)
P.S.花火の画像も撮ってみましたが難しいですねぇ....良いと思った瞬間でシャッター切っても既に遅しでした....Orz
0
さて会場に行ってみると特別桟敷席ということでご覧のような三種類の弁当とビールorお茶の飲み物が付いておりました。(弁当は一人一個です)
花火は有名な三尺玉をはじめとしとても華麗で迫力のあるものでした。全国的に有名な大曲の花火よりもこの規模の方が良いと感じました。トイレも待ち時間ほとんど無いし、特別桟敷の後には売店も多く何よりもぼったくり値段でないのが好感持てました。
終了後は能代の街へ繰り出しました....(^.^)
P.S.花火の画像も撮ってみましたが難しいですねぇ....良いと思った瞬間でシャッター切っても既に遅しでした....Orz


2010/7/16 14:47
掘り出し物? プログレッシブ・ロック
昨日ハード・オフでジャンクLPを漁ってきました。100円から300円でした。
カーペンターズは二枚組ベスト盤です。いやー小学生に戻れますねぇ。(^.^)
スティーヴィー・ニックスは昔ベストヒットUSAでこの頃のビデオ映像流れて以来気になっていたシンガーです。
ボストンは高校の頃バンドで演ったのが懐かしく手に取りました。
ジェフ・ベックは大好きです。(^.^)
スターレス今回の目玉ですね。(^.^) これが最高額300円でした。ハード・オフの査定額もまんざらでないですね。
いずれのレコードも以前書いた通り洗剤と水で洗いました。流石に冬とは違って作業がはかどります。盤もピカピカになりました。キズもありましたがノイズになる事はありませんでした。カーペンターズ以外は内袋さえありませんでしたので新しい袋に入れました。
しかしレコードジャケットの入り口をセロハンテープで貼るのは止めてもらいたいもんです。ハード・オフさん!綺麗に剥がすの大変なんですよ....
0
カーペンターズは二枚組ベスト盤です。いやー小学生に戻れますねぇ。(^.^)
スティーヴィー・ニックスは昔ベストヒットUSAでこの頃のビデオ映像流れて以来気になっていたシンガーです。
ボストンは高校の頃バンドで演ったのが懐かしく手に取りました。
ジェフ・ベックは大好きです。(^.^)
スターレス今回の目玉ですね。(^.^) これが最高額300円でした。ハード・オフの査定額もまんざらでないですね。
いずれのレコードも以前書いた通り洗剤と水で洗いました。流石に冬とは違って作業がはかどります。盤もピカピカになりました。キズもありましたがノイズになる事はありませんでした。カーペンターズ以外は内袋さえありませんでしたので新しい袋に入れました。
しかしレコードジャケットの入り口をセロハンテープで貼るのは止めてもらいたいもんです。ハード・オフさん!綺麗に剥がすの大変なんですよ....


2010/7/13 14:10
タイイング・ツール フライ・フィッシング
その昔フライ教室で使用するために上〇屋から購入したハックル・プライヤーとボビン・ホルダーです。一見ゴールド・メッキが施されていて高級に見えますが....
先日ハックル・プライヤーの支点を止めているOリングが飛び弾けて行方不明となりました。(^.^; 金づちで叩いて格好は元に戻りましたがすり合わせ部分が合わなくハックルが滑って掴めませんでした。(^.^; それでもラジオ・ペンチで先を変形させ、滑り止めに電線などに使う熱収縮パイプを付けたら使えるようになりました。
ボビン・ホルダーはスレッドの出る口にバリがあるのか肝心な時に限ってスレッドが切れてしまいます。(^.^; ヤスリを当てて悪化するのもどうかと、そのままにしてますが。
ところでケン・クラフトってブランドまだあるのでしょうか?
0
先日ハックル・プライヤーの支点を止めているOリングが飛び弾けて行方不明となりました。(^.^; 金づちで叩いて格好は元に戻りましたがすり合わせ部分が合わなくハックルが滑って掴めませんでした。(^.^; それでもラジオ・ペンチで先を変形させ、滑り止めに電線などに使う熱収縮パイプを付けたら使えるようになりました。
ボビン・ホルダーはスレッドの出る口にバリがあるのか肝心な時に限ってスレッドが切れてしまいます。(^.^; ヤスリを当てて悪化するのもどうかと、そのままにしてますが。
ところでケン・クラフトってブランドまだあるのでしょうか?


2010/7/9 10:23
30分釣行.... フライ・フィッシング
2010/7/6 14:54
フライ・タイイング フライ・フィッシング