2010/11/28 11:27
サンタさんからの贈り物?! アマチュア無線
サンタさんならぬNurseさんからの贈り物でした。(^.^)
KENWOODのTS-690V欲しかったリグです!30Aの電源まで!!こんな容量の電源は持っておりません。(^.^;
TS-690Vは電源コードありませんでしたが手持ちのTS-680Vの物で代用できました。正常に動作しました。ありがとうございましたNurseさん!!m(_ _)m
P.S.電源コードありました!車で運搬中に落としたようです。今朝車の中で発見しました。
0
KENWOODのTS-690V欲しかったリグです!30Aの電源まで!!こんな容量の電源は持っておりません。(^.^;
TS-690Vは電源コードありませんでしたが手持ちのTS-680Vの物で代用できました。正常に動作しました。ありがとうございましたNurseさん!!m(_ _)m
P.S.電源コードありました!車で運搬中に落としたようです。今朝車の中で発見しました。


2010/11/26 19:31
初ハタハタ たべもの
今日初物のハタハタを実家で塩焼きで食べました。
やっぱり初物のブリコ(魚卵)は柔らかいですね。(^.^)V
0
やっぱり初物のブリコ(魚卵)は柔らかいですね。(^.^)V


2010/11/23 19:40
大根と豚肉の中華炒め!! たべもの
2010/11/21 9:40
憧れのシャック! アマチュア無線
今月号のCQ誌目次に凄いシャックの写真が出てました。小林無線の受信機が何台も写っております。一番下にNRD-1ELらしい受信機も。
記事を読むと最近アマチュアに解放されたLWの136kHzでVE7(カナダ)
日本間で初交信したとの事でした。JA7NI富樫OMおめでとうございます!!
住所を見てまたビックリお隣、大仙市のOMだそうで。何時か小林無線の受信機触らせていただきたいものです。
4
記事を読むと最近アマチュアに解放されたLWの136kHzでVE7(カナダ)
日本間で初交信したとの事でした。JA7NI富樫OMおめでとうございます!!
住所を見てまたビックリお隣、大仙市のOMだそうで。何時か小林無線の受信機触らせていただきたいものです。


2010/11/18 10:03
指が痛い.... フライ・フィッシング
2010/11/15 13:18
せんべい汁 たべもの
2010/11/12 14:40
修理工房? ギター