2010/7/25 18:42
能代花火大会 アウトドア
HAM仲間から桟敷席が余ったので来ないかというお誘いに、ゆうべ秋田県能代市で行なわれた花火大会に行ってきました。無料高速道路を使い、行きは2時間、帰りは早朝のせいか1時間半で着きました。国道走ると2時間半かかります。
さて会場に行ってみると特別桟敷席ということでご覧のような三種類の弁当とビールorお茶の飲み物が付いておりました。(弁当は一人一個です)
花火は有名な三尺玉をはじめとしとても華麗で迫力のあるものでした。全国的に有名な大曲の花火よりもこの規模の方が良いと感じました。トイレも待ち時間ほとんど無いし、特別桟敷の後には売店も多く何よりもぼったくり値段でないのが好感持てました。
終了後は能代の街へ繰り出しました....(^.^)
P.S.花火の画像も撮ってみましたが難しいですねぇ....良いと思った瞬間でシャッター切っても既に遅しでした....Orz
0
さて会場に行ってみると特別桟敷席ということでご覧のような三種類の弁当とビールorお茶の飲み物が付いておりました。(弁当は一人一個です)
花火は有名な三尺玉をはじめとしとても華麗で迫力のあるものでした。全国的に有名な大曲の花火よりもこの規模の方が良いと感じました。トイレも待ち時間ほとんど無いし、特別桟敷の後には売店も多く何よりもぼったくり値段でないのが好感持てました。
終了後は能代の街へ繰り出しました....(^.^)
P.S.花火の画像も撮ってみましたが難しいですねぇ....良いと思った瞬間でシャッター切っても既に遅しでした....Orz


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ