
本来ならば一足お先に夏休み!今頃は九州の別府温泉のはずが、
諸事情で7月中旬に延期。
只今、重松直伝街道調査の為、昭島市拝島町はあの有名店「アオキ」
さんにお邪魔しております。
これがあの地図ですか!
(明治15年、武蔵國、北多摩、西多摩の地図で参謀本部陸軍部測量局と記載)
しかし、「アオキ」様凄い資料をお持ちですな〜。

目と鼻の先にある拝島加美町前会長の「こやま文具店」さんにある
大型コピー機でキッチリ複製。拝島Mさんも合流して重松談義。
ちょっと深いよ!(笑)

たぬき様情報が気になり、西砂図書館にも立ち寄ってみました。
閉館間際でしたが…幕末から明治にかけて阿豆佐味神社に
砂川山車一番から十番山車が集結したそうである。
皆様はご存知かも知れませんが、わたくしにとっては血が逆流する
ような事実が分かりました!(笑)
大収穫の一日・・・新井町の練習にもギリギリ間に合いました。(汗

1