
2004.5.3自転車で「くらやみ祭」に訪れた時、素晴らしい笛を吹くお方をみつけた。
あれから8年の時が過ぎました。
再会と言ってもご本人とは初対面でございます。
いつものように図々しく名刺をお渡しして撮影させていただきました。
手前がメインで吹いていた蘭○四本調子ですが普通の篠笛とはちょっと違うようです。
もう一本の朗○と比べるとお分かりになるかと思います。
府中市の車返囃子連(船橋流)に所属されているT様。
能楽もおやりになられているそうで、やはりその違いが音に表れておりました。
動画も掲載させていただきました。
8年前に撮影した動画を追加でアップしてみました。
とんび様はおそらく同一人物だと思いますが・・・。
当時の画質ってこんなんだったです!
機種はコニカのEXILIMで音声も入るようになったと喜んでました〜。
動画は最長撮影時間30秒でございます。(笑)
デジカメは本当に進歩しましたね。

2