新巣林生活
緑に恵まれた、空気と水の美味しい、まだ自然が豊かなNordschwarzwaldにて。
犬と猫とドイツ人の旦那とのスローライフ!
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
再出発
明けましておめでとうございます=Ein frohes neues Jahr
もう少し待ってね=Bitte noch ein bisschen warten
犬と猫=Hund und Katze
新聞記事=Zeitungsartikel
過去ログ
2009年1月 (2)
2008年10月 (1)
2008年9月 (8)
2008年8月 (5)
2008年7月 (3)
2008年6月 (3)
2008年5月 (11)
2008年4月 (16)
2008年3月 (7)
2008年2月 (7)
2008年1月 (8)
2007年12月 (15)
2007年11月 (12)
2007年10月 (7)
2007年9月 (8)
2007年8月 (4)
2007年7月 (5)
記事カテゴリ
ノンジャンル (3)
生活 (4)
手作り (7)
動物 (35)
庭 (5)
飾りつけ (3)
旅行 (5)
料理教室 (17)
仲間 (14)
季節 (17)
教室 (2)
自然 (2)
行事 (4)
レシピー (1)
料理 (3)
市 (1)
スポーツ (0)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2008/3/25
「復活祭=Ostern」
行事
天気予報通り、イースター休みは雪また雪である。春が直ぐそこまで来ていたのに。。。。ま〜なんてたって雨よりはましである。
復活祭には通常、朝、教会に行き、お祝いをするのだが、今年は雪のため人があまり集まらなかったのではないであろうか。
続きを読む
0
タグ:
クリスマス
イースター
様々
投稿者: 蛙の王様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/2
「元旦=Neujahr」
行事
皆様、明けましておめでとうございます。
大晦日はいかかでしたか?
我々は31日の朝、フランスのスーパーで買い物。、
これだけ多くあるフォアグラの種類の中から3つ選んだ。実を言うと他の所には生の物がまだまだあった。
続きを読む
0
投稿者: 蛙の王様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/1
「大晦日=Silvester」
行事
この記事を書いている頃、日本はすでに元旦を向え、早起きの方は御せっちのしたくまたはお雑煮の用意をしている頃と思う。此方はまだ年が明けるまで1時間ばかりある。
とにかく2007年が無事終わろうとしているとあって、一安心。
来年も健康で楽しい年になるように努力したい。
モナもチビも元気で良い子でいますように。
皆さんにとって2008年が2007年に負けず劣らず、良い年になりますように。
これからもブログ続けて読んで下さいね。
旦那共々2008年も宜しくお願いいたします。
0
投稿者: 蛙の王様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/26
「クリスマスイブ=Heiligabend」
行事
昨夜17.00にここの町Hoefenの福音教会(プロテスタント)のクリスマスイブの礼拝に旦那といって来た。2人共信者ではないが、まだ一度もここの教会に入った事がないので、この機会を利用して中を覗く事にした。何処からともなく人が集まってきた。
清楚な教会での礼拝はなかなか心洗われる物だった。クリスマスソングも合唱し、教会から出て来た所で写す。
皆の健康と幸せを祈る。
0
投稿者: 蛙の王様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
日日是好日
Organic journal
HARUKI SAKURABA ART WORKS
天女座
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
人気ブログランキング
クリックお願いします
teacup.ブログ “AutoPage”