新巣林生活
緑に恵まれた、空気と水の美味しい、まだ自然が豊かなNordschwarzwaldにて。
犬と猫とドイツ人の旦那とのスローライフ!
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
再出発
明けましておめでとうございます=Ein frohes neues Jahr
もう少し待ってね=Bitte noch ein bisschen warten
犬と猫=Hund und Katze
新聞記事=Zeitungsartikel
過去ログ
2009年1月 (2)
2008年10月 (1)
2008年9月 (8)
2008年8月 (5)
2008年7月 (3)
2008年6月 (3)
2008年5月 (11)
2008年4月 (16)
2008年3月 (7)
2008年2月 (7)
2008年1月 (8)
2007年12月 (15)
2007年11月 (12)
2007年10月 (7)
2007年9月 (8)
2007年8月 (4)
2007年7月 (5)
記事カテゴリ
ノンジャンル (3)
生活 (4)
手作り (7)
動物 (35)
庭 (5)
飾りつけ (3)
旅行 (5)
料理教室 (17)
仲間 (14)
季節 (17)
教室 (2)
自然 (2)
行事 (4)
レシピー (1)
料理 (3)
市 (1)
スポーツ (0)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2008/5/8
「あんパン=An Pan」
手作り
今回のパン焼き日には
あんパンに挑戦してみました。
焼く前の姿。
パンの上の桜の塩付けにご注目、なかなか手が込んでいるでしょう?
また大きさが様々のところが手作りと言うわけ。
続きを読む
0
タグ:
パン
ケーキ
ジャム
投稿者: 蛙の王様
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/4/21
「パン焼き日=Backtag」
手作り
通り際の人達にも目に留まるようにと、通りに面して看板を出す事になった。
一週間おきに
パン焼き日がやってくる。
毎回、土曜の16.00には窯にパンが入る。約1時間もすると焼きあがる。19日の土曜日に旦那はイースト入り練り粉で、日本で言えば甘食のようなパンを焼いた。窯の温度も250度で、丁度良い温度であったのだらう、どのパンも見事な出来具合。なかなかこうはいかない。
続きを読む
0
タグ:
パン
窯
焼く
投稿者: 蛙の王様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/25
「3月22日=22.3.」
手作り
前後してしまうが、3月22日に復活祭に因んで「Hefezopf]を焼く。
Hefeとはイースト菌であり、Zopfとは三つ網の事だ。
そして「Hefezopf」はイースト入り練り粉を使った三つ網方パンとでも言うのだろうか。中身にはお酒に付けたレーズン、ケシの実、アーモンドスライス、マチパンそして全てを生クリームで延ばした物が入っている。
焼く前の姿、
続きを読む
0
タグ:
パン
窯
焼く
投稿者: 蛙の王様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/28
「パンクラブ=Brotback Verein」
手作り
1月25日
を持って
パンクラブが設立。
名前もちょっと変わり,
Backhausbroetler Hoefen/Enz (ev)
と正式になった。
ホテルOchsenで会合。
年会費が決まる
。
個人会員: 25Euro 条件:1回に付きパン3個まで
家族会員: 35Euro 条件: ”
子供18歳まで: ただ 条件: ”
法人会員: 50Euro 条件: ”
旦那は、
会計係に選ばれる。
私は自ら
写真係、役職ではないが写しては、インターネットのページに載せるのを楽しんでいる。
続きを読む
0
タグ:
パン
窯
焼く
投稿者: 蛙の王様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/30
「今年最後のパン焼き=das letzte Mal Brot backen in diesem Jahr」
手作り
2007年、今年最後のパン焼きが今日行われた。
イベントとしては”Hotel Ochsen”の泊まり客の中で体験したい者は一緒にパンを焼くことが出来た。
パン地はホテルのオナーが作り、
続きを読む
0
投稿者: 蛙の王様
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
日日是好日
Organic journal
HARUKI SAKURABA ART WORKS
天女座
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
人気ブログランキング
クリックお願いします
teacup.ブログ “AutoPage”