今日のお煎餅も土井米菓、最終章「マヨネーズ唐辛子」です。
お煎餅としては大変珍しい「要冷蔵」で販売されていたお煎餅。
冷蔵庫から出てきたときは思わずニンマリしてしまいました。
それを常温で2カ月経過後食べるので、
これは勇気がいると思いませんか?
早速食べてみると、
生地はこれまでのと同じで柔らかく
青のりの甘みがきいた柔らかい生地です。
ザクザク食べているとぴりり。
ぴりり。ぴりり。と軽い刺激で楽しませてくれます。
そこからマヨネーズの酸っぱさというんでしょうか、
唾液がしみだし口の中をうるおしてくれる味わいが踊りだします。
生地と非常に相性がよく、
マヨ煎餅はこの生地が最高!と、
このお煎餅以外のマヨ煎餅を食べたことが無いのに思いました。
土井米菓の「しょうゆ」や「にんにく」もおいしいですが、
このマヨ唐辛子は別のお煎餅屋では作れない逸品です。
その後試した結果、
こちらのお煎餅は冷蔵庫で冷やしてから食べたほうが
よりマヨネーズの味がキリリとでて美味です。

クチコミレポートにお越しくださりありがとうございます。
お客様の声がお煎餅を勉強する励みになります。
お好きな煎餅屋、食べてみてほしいお煎餅
(原材料:うるち米、もち米のもの)がございましたら
ドシドシコメント下さい!
また、当店で販売しているお煎餅に興味のある方は
「林田のおせんべいホームページ」にお越しください!

1