こんにちは。
早いもので7月も終わりに近づいてきました。
夏バテに負けず頑張っていきたいです。
さて、今日のおせんべいは三真の「しっとりカリーせんべい」です。
(インド人もしっとりですと)こちらのお煎餅、
ららぽーとに入っている輸入食材屋で買ったのですが、
こちらは日本製です。
ただのカレーせんべいではなく、
しっとり仕上げているところがポイントです。
三真というメーカーは他にも
しっとり系シリーズでおせんべいを売っています。
揚げたお煎餅をしっとりに作る。
いままで食べたことがないジャンルなので楽しみです。
袋を開けてみるとカレーの匂いがモワンと漂います。
期待を持ってお煎餅に触るとベタベタして、
しかも中は明らかに湿気っているような
ふにゃけた感覚が伝わってきます。
ソース煎餅のような印象が強いです。
ともあれ食べてみると本当にびっくり。
インド人もびっくりするぐらいの湿気具合。
そりゃあしっとりせんだから当然なのですが、
しっとりというよりは湿気湿気なのですよ。
揚げたお煎餅を究極に湿気させましたという感じなのですよ。
はっきり言って気持ちのいいものではないです。
気が抜けるというか、
駄菓子をネチョネチョ食べるようなものなんです。
酷評してやろうと思いながらネチョネチョ食べていると、
そのネチョネチョの中から
カレーのスパイスが染みだしてくるような気が
するではありませんか。
これは何かある。
食べて入れば違う境地が見えてくる。
そう思って食べ続けたものの、
感動する何かが生まれることはなくて残念。
正直好き嫌いが分かれるお煎餅だと思います。
クチコミレポートにお越しくださりありがとうございます。
お客様の声がお煎餅を勉強する励みになります。
お好きな煎餅屋、食べてみてほしいお煎餅
(原材料:うるち米、もち米のもの)がございましたら
ドシドシコメント下さい!
また、当店で販売しているお煎餅に興味のある方は
「林田のおせんべいホームページ」にお越しください!

0