2013/8/31
庭バナナ 2013 ガーデニング
今年もバナナの季節がやってきました。
今年は豊作でね、3房もなったのよ。これは4月の写真だけど。

1房は先月食べきりまして、 今月は2房目を切ってこのように
庭先につるしていたところ、すっかり黄色くなって落っこちて
しまうほどになったので、義母や隣近所におすそ分け。
庭バナナはやっぱり大きくて甘酸っぱくて美味しい。
ちょっとずつ熟れてくれるともっといいんだけどな〜。

木になったままだとなっかなか熟れないのに、切ると結構早く
色が変わるの。また色づきだすと一挙!なんだよね。だから毎年
慌てて食べる。クレープで、ベニエで、とおやつバナナの続く日々。
来週のんの学校のケルメスがあってお菓子を作ってこいって
書いてあったのでバナナマフィンにしようと思ってたのに
この分じゃその頃には黒くなっちゃいそうだなぁ。う〜ん、残りは
どうやって消費しようか。ケーキかタルトか。。。いやテンプラに
してバニラアイスと一緒に、 とかもいいなぁ。。。
ところで、バナナ って花らしくない花をつけるのよね。こんな。

そしてこの濃い紫というか茶色と言うか、の皮 花が落ちると
中にはバナナになるとはとても思えないオクラのような小さい
緑の実が何本も並んでて、しかもそれを一房として、何房も並んで
くっついてるの。何ヶ月もかけてオクラのような子供の指大のものが
ちゃんとバナナに成長するのよ。時々ちゃんと育たないものも
あったりするけど。こんな感じに

うちになかったらこんなにつくづく観察することもなかったと思う
けどね、よく見てると不思議な植物だよぉ。しかもね、どんどん
勝手に増えるの、タケノコのように。この家に来て、鉢植えから
一株分けて植えたらどんどん増えてね。今じゃぁこんな。

ほら、下の方に小さいのがニョキニョキ出てきてるでしょ?
来年はさらなる収穫が狙えるか、それともうちの塀を壊すか
0
今年は豊作でね、3房もなったのよ。これは4月の写真だけど。

1房は先月食べきりまして、 今月は2房目を切ってこのように
庭先につるしていたところ、すっかり黄色くなって落っこちて
しまうほどになったので、義母や隣近所におすそ分け。
庭バナナはやっぱり大きくて甘酸っぱくて美味しい。
ちょっとずつ熟れてくれるともっといいんだけどな〜。

木になったままだとなっかなか熟れないのに、切ると結構早く
色が変わるの。また色づきだすと一挙!なんだよね。だから毎年
慌てて食べる。クレープで、ベニエで、とおやつバナナの続く日々。
来週のんの学校のケルメスがあってお菓子を作ってこいって
書いてあったのでバナナマフィンにしようと思ってたのに
この分じゃその頃には黒くなっちゃいそうだなぁ。う〜ん、残りは
どうやって消費しようか。ケーキかタルトか。。。いやテンプラに
してバニラアイスと一緒に、 とかもいいなぁ。。。

ところで、バナナ って花らしくない花をつけるのよね。こんな。

そしてこの濃い紫というか茶色と言うか、の皮 花が落ちると
中にはバナナになるとはとても思えないオクラのような小さい
緑の実が何本も並んでて、しかもそれを一房として、何房も並んで
くっついてるの。何ヶ月もかけてオクラのような子供の指大のものが
ちゃんとバナナに成長するのよ。時々ちゃんと育たないものも
あったりするけど。こんな感じに


うちになかったらこんなにつくづく観察することもなかったと思う
けどね、よく見てると不思議な植物だよぉ。しかもね、どんどん
勝手に増えるの、タケノコのように。この家に来て、鉢植えから
一株分けて植えたらどんどん増えてね。今じゃぁこんな。

ほら、下の方に小さいのがニョキニョキ出てきてるでしょ?

来年はさらなる収穫が狙えるか、それともうちの塀を壊すか

