2014/8/22
8月のバカンス
ここ2週間のバカンスの成果、今流行の輪ゴムで作った作品たち

最初はブレスレットとか指輪だったけど、段々マスコット的な物に
なってきて輪ゴムの使用量も増すばかり。
買っても買ってもきりがない?
これやってると大人しくていい子な事は間違いないので
おじさんおばさんに預かってもらったりするには好都合でしたね。
他には
前回バカンスでお世話になったピアノにまた通ってみたり。
レモン湾のショッピングセンター内にある手芸屋さんで
やってるアトリエに何回か行ってみたよ。

いつもはピザ屋に行く時間にかかってしまうので行かせ
られないけど、おじさんおばさんに迎えを頼めた今回は
何度も頼っちゃったよ。おかげでこんなのできました。


なかなかおしゃれじゃない?
後々も使えるので結構お得感ありかも。
0

最初はブレスレットとか指輪だったけど、段々マスコット的な物に
なってきて輪ゴムの使用量も増すばかり。
買っても買ってもきりがない?
これやってると大人しくていい子な事は間違いないので
おじさんおばさんに預かってもらったりするには好都合でしたね。
他には
前回バカンスでお世話になったピアノにまた通ってみたり。
レモン湾のショッピングセンター内にある手芸屋さんで
やってるアトリエに何回か行ってみたよ。

いつもはピザ屋に行く時間にかかってしまうので行かせ
られないけど、おじさんおばさんに迎えを頼めた今回は
何度も頼っちゃったよ。おかげでこんなのできました。


なかなかおしゃれじゃない?
後々も使えるので結構お得感ありかも。

2014/8/15
新しい猫 ペット
このたび、うちにまた猫がやってきました。
今度もピザ屋にやってきた野良。
お腹をすかせていたのでハムとかベーコンをやってるうちに
なつき、のんが欲しがり、という同じ流れで。。。
うちは年末長くうちを空けるし、高層マンションでうちから
ほぼ出ない、ならまた別だけど、庭と家を行ったり来たり、
な動物を飼うのは掃除が大変なんであまり、、、な私。
乗気ではないんだけど
「のんちゃん欲しがってるじゃない」
「ここに置き去りにしておいたらそのうち車にひかれたりするかも」
「いつ連れて帰るの?もう凄くなついてるじゃない!」
と、ピザ屋を手伝ってくれてるみんなは動物好きで、
なにかとプレッシャーをかけてくる。。。
ので、負けましたわ。また連れて帰ってきちゃいました。
「こんどはなんて名前にする?」
「今年はJの年なの」
はて?なんだろそれ?って感じ、、、
のんこ曰く、
毎年アルファベットが決まってて、それで始まる
名前を付けるんだそう。
そういえば昔勤めていた店がフェラガモの靴を仕入れていた頃、
今年はFの年、とかGの年、とか決まってて、その年の新作は
みんなそのアルファベットで始まる名前を冠されている、
と聞いた。なのでFで始まる作品なら何年の発売と長く勤めてる
店員はすぐわかるんだとか聞いて、ほぉ〜、と思ったものでしたが、
ヨーロッパでは広く知られた習慣なのでしょうか?
とにかく今年はJの年らしいの。
なんで、家に来た猫はね、ジェシーと名付けられたよ。
野良だけど美人でしょ?
border="0">
0
今度もピザ屋にやってきた野良。
お腹をすかせていたのでハムとかベーコンをやってるうちに
なつき、のんが欲しがり、という同じ流れで。。。
うちは年末長くうちを空けるし、高層マンションでうちから
ほぼ出ない、ならまた別だけど、庭と家を行ったり来たり、
な動物を飼うのは掃除が大変なんであまり、、、な私。
乗気ではないんだけど
「のんちゃん欲しがってるじゃない」
「ここに置き去りにしておいたらそのうち車にひかれたりするかも」
「いつ連れて帰るの?もう凄くなついてるじゃない!」
と、ピザ屋を手伝ってくれてるみんなは動物好きで、
なにかとプレッシャーをかけてくる。。。
ので、負けましたわ。また連れて帰ってきちゃいました。


はて?なんだろそれ?って感じ、、、
のんこ曰く、
毎年アルファベットが決まってて、それで始まる
名前を付けるんだそう。
そういえば昔勤めていた店がフェラガモの靴を仕入れていた頃、
今年はFの年、とかGの年、とか決まってて、その年の新作は
みんなそのアルファベットで始まる名前を冠されている、
と聞いた。なのでFで始まる作品なら何年の発売と長く勤めてる
店員はすぐわかるんだとか聞いて、ほぉ〜、と思ったものでしたが、
ヨーロッパでは広く知られた習慣なのでしょうか?
とにかく今年はJの年らしいの。
なんで、家に来た猫はね、ジェシーと名付けられたよ。
野良だけど美人でしょ?


2014/8/12
新生児ちゃん
今回おじさんおばさんがヌメアにやってきた理由は、、、
初孫ちゃん。
やはりフランスに住んでいた娘が出産を機会にフランス生活を
切り上げてヌメアに帰ってきたい、と彼と一緒に帰ってきて出産。
おばさん達もそれにあわせて来るはずが、乗り継ぎ便の遅れ
などで予定よりも2日遅れて到着したら、その間に生まれ
ちゃってて感動の瞬間に立ち会えず、おばさんはがっかり。。。
だったんだけど
でもね、元気で可愛い初孫ちゃんの誕生です
うちにとっては、、、いとこの娘、ということになるので、
なんて呼ぶんでしょうか。
(やっぱり姪っ子って感じよね)
美人ないとこによぉく似た可愛い女の子です。
(遅ればせながら)お誕生おめでとう。
季節にもよるかもしれないけど、日本では1ヶ月検診までは
うちから出さず大事に大事にしてない?うちの子は真冬生まれ
だったせいもあって3ヶ月くらいまではなんか大事な用事でも
ない限りうちに置きっぱなしでしたが、ここではどんどん連れ
歩いても誰も何とも思わないみたいね。まだ3週間くらいだけど
いとこ夫婦と赤ちゃんと、お隣に集まってお食事しましたよ。
0
初孫ちゃん。
やはりフランスに住んでいた娘が出産を機会にフランス生活を
切り上げてヌメアに帰ってきたい、と彼と一緒に帰ってきて出産。
おばさん達もそれにあわせて来るはずが、乗り継ぎ便の遅れ
などで予定よりも2日遅れて到着したら、その間に生まれ
ちゃってて感動の瞬間に立ち会えず、おばさんはがっかり。。。
だったんだけど
でもね、元気で可愛い初孫ちゃんの誕生です

うちにとっては、、、いとこの娘、ということになるので、
なんて呼ぶんでしょうか。
(やっぱり姪っ子って感じよね)
美人ないとこによぉく似た可愛い女の子です。
(遅ればせながら)お誕生おめでとう。
季節にもよるかもしれないけど、日本では1ヶ月検診までは
うちから出さず大事に大事にしてない?うちの子は真冬生まれ
だったせいもあって3ヶ月くらいまではなんか大事な用事でも
ない限りうちに置きっぱなしでしたが、ここではどんどん連れ
歩いても誰も何とも思わないみたいね。まだ3週間くらいだけど
いとこ夫婦と赤ちゃんと、お隣に集まってお食事しましたよ。


2014/8/8
末広がり 仕事
最近また新しい仕事を始めてね。
こんどは日本製カーポートの販売。
こういうやつ。

こんどは日本製カーポートの販売。
こういうやつ。

日本じゃよくあるけど、ここではまだこういうデザインない
んだよね。
日本に住んでた頃からパパは
「いいよな〜、こういうのヌメアにあったらきっと売れるのにな〜」
と言っていた。
地元フリーペーパーに広告掲載しだして
2週間くらいになるんだけど、ようやく一つ売れたぁ。
8は縁起のいい数字。
初売り上げが末広がりの日だということは、、、
これはいい兆候だと自ら言い聞かせて頑張るぞ〜!
