2014/10/31
おばけクッキー 季節・イベント
バカンス前の金曜午後はよくお菓子やジュースを
持ち寄ってパーティーになるここの学校。
バカンス終わったばかりというのに、今度は
ハロウィンだからまたパーティー。
勉強進まないわけだよ
こういう風に連絡ノートに
「飲み物やお菓子を持ってきてください」
とある時は、大抵のんこがお手伝いしてくれた
ピザを持たせるんだけど、今日は旅行中に
オーストラリアのチラシで見かけたお化けクッキー
に挑戦。(ていうほどの難易度ではないんだが
)
マシュマロ入りの超甘いチョコクッキーをちょっぴり
切って m&m で顔をつけただけ。
そのチラシでもアイデア賞!として紹介されてたんだけど
なんか愛嬌があって簡単で、みんな「かわいい」
って喜んでくれたらしいし、いいわこれ
ただこう暑いとね、溶けないように持ち運ぶっていう
ハードルが意外と高いのが難と言えば難かしら?

学校で楽しんだ後は、恒例となった
お友達のおうちの近所でのTrick or treat
今回は大きい人達のグループに入って
遅い時間に回れたのがすごく嬉しかったみたいよ。
(今年もお世話になりました。お世話になった皆さん
どうもありがとう。)
0
持ち寄ってパーティーになるここの学校。
バカンス終わったばかりというのに、今度は
ハロウィンだからまたパーティー。
勉強進まないわけだよ

こういう風に連絡ノートに
「飲み物やお菓子を持ってきてください」
とある時は、大抵のんこがお手伝いしてくれた
ピザを持たせるんだけど、今日は旅行中に
オーストラリアのチラシで見かけたお化けクッキー
に挑戦。(ていうほどの難易度ではないんだが

マシュマロ入りの超甘いチョコクッキーをちょっぴり
切って m&m で顔をつけただけ。
そのチラシでもアイデア賞!として紹介されてたんだけど
なんか愛嬌があって簡単で、みんな「かわいい」
って喜んでくれたらしいし、いいわこれ

ただこう暑いとね、溶けないように持ち運ぶっていう
ハードルが意外と高いのが難と言えば難かしら?

学校で楽しんだ後は、恒例となった
お友達のおうちの近所でのTrick or treat
今回は大きい人達のグループに入って
遅い時間に回れたのがすごく嬉しかったみたいよ。
(今年もお世話になりました。お世話になった皆さん
どうもありがとう。)

2014/10/17
Brisbaneへ 旅行

戻る日。出発が早いのでブリスベンまで
今日のうちに戻っておくため Airtrain
というゴールドコースト郊外とブリスベンを
結ぶ電車に乗ってみる。

友達とは駅でお別れ
居心地よかったので萎れる私たち
現地在住の知り合いがいるとヒュッと車で送り迎えして
もらっちゃったりどこでも案内してもらっちゃって
苦労ないので実は本当の旅行と言えないのよね。
ブリスベンでは駅近なホテルをネット予約して
おいたんだけど、それでも駅を出るなり






本当の旅は大変。

ブリスベンは蛇行した川沿いに広がった街。
高層ビル街のふもとに船着き場があって
市バスと同じ感覚で船に乗れます。
川から眺めたブリスベン。


2014/10/16
ドライブ 旅行
今日の予定は Wet'n Wild というスライダーの
いっぱいあるプールだったのに!のんこ不調。
昨日陽にあたりすぎたのか風に吹かれすぎたのか
咳もでるし熱っぽい。
じゃぁ今日は予定変えなきゃ。
ということで急遽、友達の車を借りてドライブ。
カランビンという町にある動物園
(いや保護地区っていう呼び方だったかしら)
に行ってみることに。
入園料を払って入るとまずは何と言っても目玉のコアラ。
コアラちゃんとのツーショットはもちろん別料金。
結構お金かかるわぁ。(でも一生に一回位させてあげてもねぇ、
とつい調子に乗って出してしまうのよねぇ、親バカ)
園内を回っているプチトレインに乗ってもいいし
歩いて回ってもよし。
(スタッフが乗ってるカートが一番楽しそうだけど
)
時間帯によって、
いろんな種類の鳥の説明をしながら
観客席の間を飛ばしてみせてくれたりする
ちょっとスリルあるショーとか、
羊の毛刈りなんかも見られるように
なっている。
笑いカワセミっていうの?
ほんとに笑ってるように
けたたましく鳴く鳥のコーナーでは
餌付けさせてくれたり、
ワニがエサに飛びつく所が見られたり。
カンガルーのコーナーでも自分からよってくる
カンガルーには中で売ってるエサをあげても
いいことになっていた。

中には倒れて爆睡中の酔っぱらいのおじさんみたいなのも

ここを出た後は Burleigh Heads という所でお茶。
友達のうちよりは大分サーファーズパラダイス方向に
戻った所。
サーファー天国の名にふさわしく波高いビーチ。
風も強かったので寒い。ここへはやっぱり真夏に
来ないとだな〜って感じでしたが、いい所だぁ。
頑張って
いつかまた来ようっと!

0
いっぱいあるプールだったのに!のんこ不調。
昨日陽にあたりすぎたのか風に吹かれすぎたのか
咳もでるし熱っぽい。
じゃぁ今日は予定変えなきゃ。
ということで急遽、友達の車を借りてドライブ。
カランビンという町にある動物園
(いや保護地区っていう呼び方だったかしら)
に行ってみることに。
入園料を払って入るとまずは何と言っても目玉のコアラ。
コアラちゃんとのツーショットはもちろん別料金。
結構お金かかるわぁ。(でも一生に一回位させてあげてもねぇ、
とつい調子に乗って出してしまうのよねぇ、親バカ)
園内を回っているプチトレインに乗ってもいいし
歩いて回ってもよし。
(スタッフが乗ってるカートが一番楽しそうだけど


いろんな種類の鳥の説明をしながら
観客席の間を飛ばしてみせてくれたりする
ちょっとスリルあるショーとか、
羊の毛刈りなんかも見られるように
なっている。

ほんとに笑ってるように
けたたましく鳴く鳥のコーナーでは
餌付けさせてくれたり、
ワニがエサに飛びつく所が見られたり。
カンガルーのコーナーでも自分からよってくる
カンガルーには中で売ってるエサをあげても
いいことになっていた。

中には倒れて爆睡中の酔っぱらいのおじさんみたいなのも


ここを出た後は Burleigh Heads という所でお茶。
友達のうちよりは大分サーファーズパラダイス方向に
戻った所。
サーファー天国の名にふさわしく波高いビーチ。
風も強かったので寒い。ここへはやっぱり真夏に
来ないとだな〜って感じでしたが、いい所だぁ。
頑張って



2014/10/15
釣り 旅行
今日は友達夫妻揃って遊んでくれる事に。
まずはお家の近くの川で小エビ(というか
小ザリガニみたいだったな)を捕って、
それをエサに魚を釣ろう! というプラン。
引き潮の時にポンプで浅瀬の砂を吸い上げては
はきだす事を繰り返す。すると中に潜んでいる
エビ君達も時々はき出されるのでまた潜っちゃう
前にすばやくつかまえるの。こんなの初めて。
もう海に近い川だからできる遊びなのかしら。
上手に砂を吸い上げるにはコツも
も必要で結構大変なんだけど、
いい場所にあたると次々ヒットしてなかなか楽しい。
こういう作業、子供に返るようでパパ没頭

エビは大漁
ほら、この通り
お昼はFish'n Chipsを買ってピクニック
カリッと軽くて油っこさを感じません。
アツアツで美味!

午後は海 イェ〜イ

まずはお家の近くの川で小エビ(というか
小ザリガニみたいだったな)を捕って、
それをエサに魚を釣ろう! というプラン。

はきだす事を繰り返す。すると中に潜んでいる
エビ君達も時々はき出されるのでまた潜っちゃう
前にすばやくつかまえるの。こんなの初めて。
もう海に近い川だからできる遊びなのかしら。
上手に砂を吸い上げるにはコツも

いい場所にあたると次々ヒットしてなかなか楽しい。
こういう作業、子供に返るようでパパ没頭


エビは大漁
ほら、この通り
お昼はFish'n Chipsを買ってピクニック
カリッと軽くて油っこさを感じません。
アツアツで美味!

午後は海 イェ〜イ

でも水に入るとキャ〜

トト君は冷たくたって全然大丈夫

肝心の釣りはなぜかさっぱりかからず、だったんだけど
すごくローカルな楽しみを紹介してくれた友人に感謝。
癒されたわ〜。ありがとう

