2月24日・・・PM7時の集合〜〜
約束の、KOBO SUZAKIへ
京橋から四つ橋線の岸里駅から徒歩8〜10分で西天下茶屋商店街の中央付近に有ります。
昨年オ−プンの時訪れて此れが2回目です・・・その時の事が此処に↓
http://sun.ap.teacup.com/katsuaki/482.html
前回は、「
夢を喰う“万華鏡”」と紹介しましたが、今回は、
「癒やしの館“Suzaki”」として・・・
僕たち、男4人のこの集まりは・・・
NG会です
約1時間くらいで到着・・・前でSuzakiさんに電話・・今、何処ですか・・前に来ています・・鍵をあけていただきました
一階奥では、mizukawa奥様が忙しそうに、料理の支度を・・
2階に上がると・・・何時ものメンバ−が待っていました

鍋の準備も

鍋が出来上るまで、お造りで乾杯
・・・この写真は、何時もの如く、写真撮るのを忘れ食べた後の写真です

もう一つのてっぱんで焼肉を・・・この仕度もmizukawaの奥様が自分は食べる間も無く、みんなのお皿へ・・ご苦労様
・・・男性連中はお喋りをしながらビ−ル・ワイン・日本酒と呑んべだぁ〜

鍋も、いい感じに出来上り盛り上がり最高潮

癒やしの館“主”Suzakiさん( 一番奥)・ 手前は、mizukawa夫妻(Suzakiさんとは何十年来のお友達で僕は其れからかなり後、「どじょっこ」で二人と知合う)
僕は此処では、てるさんです ・ 右中が、kobayasiさん(どじょっこで其の後から知合う)呑み友達です。
・・・夫婦参加歓迎です

僕の大好きな、エビスビ−ル・・・Suzakiさんがヨ−ロッパで買ってきた美味しいワイン・僕が持参したヒノキオロフレワイン・mizukawaさん持参の日本酒(純米吟醸「酔鯨」)

どうです・・・・この呑みっぷり、全部中身空っぽ
9時終了・・・美味しかった・・・呑みすぎで酔っ払い気味なのだぁ
これから、行きつけのスナックへ・・・
此れが・・・KOBO 万華鏡の館

最初にお邪魔した時より万華鏡や本・・・外国の民芸品が増えたようだ・・・広いフロアが整理整頓されている(僕のお店より広いかも?)
贅沢でしょう・・・・3階建てのこの広い家ですが、此処はSuzakiさんの夢を喰う癒やしの館です。
此処には、寝泊りはしていません、毎日東淀川の下新庄から通ってきて、遊ぶだけの癒やしの空間なのだ・・・
カラオケに・・・美都利へ

Suzakiさんとツゥ−ショット!
僕は出来上り・・・真っ赤な顔

Suzakiさん・・・お勤め退職してから髭伸ばして貫禄ですね

お店着いた途端からmizukawaさん、お寝んねだぁ〜〜
奥様は歌上手・・かなりの年季がぁ〜

ワンちゃんも仲間入り・・・此処の常連さんのワンちゃんです名前???)

真っ赤な顔の酔っ払いも、カラオケ楽しいのか本当に嬉しそうでしょう

自分の歌に、酔いしれ惚れちゃいましたと言う感じ
この後、岸里から最終列車で???

0