6月18・19日 近畿ヒノキ会総会が、城崎温泉 西村屋招月亭にて
大阪駅から10時11分発(こうのとり5号)指定席です、城崎温泉駅到着は12時49分
毎年の総会は、殆んどがバスで移動・・・近場の有馬温泉は、現地集合で現地解散なので僕はマイカ−です。
電車は、バスより広くてリラックスができ喜んだが・・・此れが帰りに大変な事になる

西村屋招月亭に着くなり今日の総会会場へ
http://www.nishimuraya.ne.jp/shogetsu/

この会場で、昼食のお弁当が、何時もより豪華・・・写真撮るの忘れた(恥””)
社員の方が、総会の準備中
・・14時から総会が、近畿ヒノキ会会長の挨拶があり
其の後、議長選出…事務局一任で僕が指名させました
・・・毎年僕が議長を務めさせていただいています
23年度の事業報告と会計報告が、事務局より発表
全員異議なしで可決され〜〜監査報告で締めくくりました。
24年度の事業計画案・予算計画案の、発表の前に・・・本来は式次第ですと役員改選(2年任期)が後に成っていたが、僕の勝手で役員改選を、会長に立候補がなく、今までの会長に、今期も引き続きしていただく事に、今期は一人新役員が(一人退任の為)僕の顧問を入れて、7名で今期も頑張りますと挨拶を・・・
計画案も異議なしで可決され〜〜
表彰式・・・優良店表彰(リ−ドオフストア3店・パ−トナ−ストア3店・サ−クルストア3店)前年対比アップ率が高かった各ランクの3店様に贈られます・・・景品は内緒
!!
続きまして、昨年4月発売された栄養機能食品・・
・シ−フォンス(体内でコラ−ゲンを産生「造る」)特別表彰・・発売1年間の仕入が、50個以上のお店様に
・・・150個以上4店・100個以上5店・50個以上5店の方々が受賞、残念ながらテルは、駄目でした
この後、報奨金授与前年対比101%以上の店頭販売実績のお店に、ヒノキ会から報奨金が贈られます・・・本社は別に目標金額で、前年売り上げ対比が基準が決まっています・・・・テルも戴きました。
表彰も終わり僕は、議長を退席して総会終了。
ヒノキ新約社長の挨拶が、何時もは約40〜1時間位ですが、今日は20分以内で短かった
・・・この後に、薬師寺の故
高田好胤管長に師事・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%94%B0%E5%A5%BD%E8%83%A4
茨城県潮来市・水雲山 薬師寺東関東別院 潮音寺の副住職に就任の
大谷徹奘(おおたにてつじょう)の講和
http://www.tetsujo.net/
・・・敬上・慈下の心を学びました
内容は、居眠りも全員無い話術に魅入られる貴重な話です・・自分の耳で確かめ下さい
4時30分総会終了
お部屋は、二人部屋で気の合った友人と〜〜
二人で疲れを癒す為、大浴場へ
僕は、長風呂が出来ないので、最初から露天風呂へ
やはりお風呂は気分がいいですね!!
相方は、長風呂なので僕が出るまで湯船に浸かっている・・・凄い
・・・僕は、其の侭倒れるでしょう(笑””))
お先に失礼して、お部屋へ30分ぐらいして帰って来られました
6時10分前には宴会会場へ・・・僕たちが1番乗りで好きな場所取りが出来た
何時もは美容の女性友人の4名で並ぶのだが、今回は同室の方と〜〜
後で美容の友人から何で席を取っていなかったのとお叱りを・・・たまには好いんじゃないといったが、気が引けました(涙””))
6時から宴会が・・・・
http://www.nishimuraya.ne.jp/shogetsu/meal/

「かすみつる」 純米吟醸 (300ml)
シルクのようにフルーティーな香りとキレ・・・ 1575円
・・いったい何本呑んだのだろう〜かぁ!!

料理も次から次と出て、僕は満足でした・・・大変美味しかったです(笑””))

僕も、綺麗な女性群に囲まれ顔が真っ赤・・・
・・・違うか呑み過ぎで真っ赤かぁ〜

この方が、かの有名な
大谷徹奘(おおたにてつじょう)僧侶
主な著書に「静思のすすめ」「こころの薬 苦しみを取り除く 般若心経」「
自分で選んだ道なのに」「巡禮 迷いを越える旅」「
愛情説法 走る!」「まだ本気じゃないね」「新しい生き方 法句経に学ぶ」 「
みんな迷いがあるんです」「どんな自分になりたいの」などがある。
僕も赤で塗りつぶした3冊読ませていただきました。
「自分で選んだ道なのに」の中に、僕の心が・・・・自分が選んだ道なのに、自分で迷うことばかり・・・とあります・・・この言葉は僕の人生です(笑””)))

てつじょうさんは、笑顔で誰にも優しく接してくれます
・・・話では、お酒の大酒豪らしいです〜〜〜本人の話によるとバケツ酒だと

てつじょうさん、誰かを手招きしています・・・

手招きの相手は、ヒノキの阿部社長でした

今度は、僕の同室のH氏が呼び出された・・・H氏は、この宴会で乾杯を、その時の話が「てつじょう」さんの心に感銘を・・・素朴さと、素直に自分のお店のお客様との出来事を たどたどしくお話した事?
・・・後で僕と二人で、お部屋で人に認めて貰った事に・・・僕が他人事に喜んだ
この事に本人2度感動

全員総立ちで、てつじょうさんに最敬礼
この後中締めで終了
直ぐに2次会(懇親会)別会場で・・・

社長がどのテ-ブルも、分け隔てなく廻って販売店様と情報交換
・・・積極的に販売店様に接する姿は、ヒノキの社長だけでしょうね…分け隔てなく偉い方です
・・・11時前に懇親会も終了
僕は、同室のH氏と2回目のお風呂へ
部屋に戻って、又、呑み直し…1時前おやすみなさい・・・熟睡




朝、H氏5時過ぎに起きてゴソゴソしているが、僕は知らぬふりして寝ていました
彼は5時半頃朝風呂へ・・・1時間ぐらいして帰って来られました
僕も7時位には、起きて台風の心配していたが、この写真は、雨が少し降っている程度で風もなく穏やか
僕も朝風呂へ・・・僕は身体洗って露天風呂のみ・・・早い!!
朝食は、8時過ぎに会場へ・・・・バイキングでした
美味しく、五穀米のお粥を2杯も食べてしまいお腹パンパン
出発まで時間があるので、のんびりお土産を買い
ロビーラウンジ『青山望』窓辺に映る庭園の緑と滝を眺めながら、憩いのひとときをコ-ヒ-を戴きながら過ごしていると、電車の運休の知らせが〜〜〜
皆様急いでくださいと、ヒノキの社員が・・・
8時過ぎに早く帰られた人や、自家用車でおられた方で残りの人数は22名
急いで城崎温泉駅へホテルのバスで向かう
遅れが30分以上の路線や線路が水に浸かってしまい運休になっている路線も〜〜
僕たちは、11時32分発「こうのとり14号」に乗る予定だったが、駅員さんの話では、大阪までの路線の今の状況では、どうなるか解らないとの事です
高速バスに変更・・・大阪行きは此れからどうなるか解らないらしく
三宮までは、動いているとの事で110時35分発が22名の予約が取れた
途中、豊岡あたりの丸山川が、轟音と共に警戒水域以上まで増水して、今にも危ないようだった、和田山から北近畿豊岡自動車道
を走っているようだ、青垣インタ-をでて(今は無料で料金所が無い)「道の駅あおがき」でトイレ休憩・・・かなりの雨が降っているが、かさをバスのトランクへ入れて出されない方も、誰かに入れて頂いている方も、僕は傘は何処に行く時も晴れている時も、折りたたみ傘を、バックに入れている、他人様に迷惑にならない為、絶対僕の必需品の一つです
また、青垣から高速へ春日和田山道路今はバイパスで高速になっていません・・・春日ICから、舞鶴若狭自動車道で吉川のJCT〜中国自動車道で神戸三田へ神戸北有料道路へ三宮へ到着14時頃・・・まだ雨が降っているが城崎程でない小降り〜〜
僕は此処からJRで京橋へ
京橋に着くと雨が止んでいて傘なしで自宅へ
帰ると直ぐお店へ・・・店の物干しの場においている植木等が気になって室内へ
・・凄く降ってきた急いで仕舞・・・昨年大雨の洪水で店の中に洪水が入ったので、お店のドアの前を水が入らないように、作った木台のガ−ドで防御して自宅へ・・これで安心!!
…台風も大阪は何もなくてよかったが、被害にあわれた方々には何とも言えない気持ちでいっぱいです。

0