ホテル天坊に宿泊
http://www.tenbo.com/
・・・・2時半に到着3時からでないとお部屋へは入れません
待ちましたその間に館内外の写真撮影・・・

玄関を入ると節句の鎧とお花が活けて有りました

ロビ−の天井が吹き抜けに解放で明るい

お庭も綺麗に手入れが・・・

あちらこちらに色々のものが飾られています

ロビ−ラウンジから見る裏庭の庭園

ロビ−

此れも素敵に活けてあり・・・感激!

帯を飾りに・・素敵!
案内され〜〜お部屋へ
時間が食事まで3時間ありますので、かなり眠い14日の日曜日朝7時から今まで一睡もしていない・・・お部屋案内係がお荷物をお部屋へ運んできました・・・
その時サムソナイトのキャリバックの取って折れていましたと聞く、そんな筈無いでしょう旅行に壊れたバック持って来ないですよと、壊れているではないか〜〜案内係はフロントマンを呼んで一緒に入ってきた、この事で解った壊したなぁ・・・素直に謝ればいいのに・・・弁償しようともしないフロント、持てるように修理はしたが、帰る時も一言も誤りの言葉が無かった・・・其の場は子供たちの気分を悪くしたくなかったので揉めないで済ませた・・・僕は怒りますが家族旅行が台無しになるので我慢した
お風呂へ行く事時・・・ゆっくり、地下1F岩風呂 ※天然記念物の三波石を600トンを使った岩風呂「
こがねの湯」「
しろがねの湯」
露天風呂浸かり運転の疲れを癒しお部屋へ戻る・・・係りがバックの修理を済ませていました(自宅に帰ってサムソナイトに連絡取り替え修理代3675円掛かるそうです)
其の侭寝ないで寝たら起きれない!!
6時に予約していた食事処ダイニングルーム「アスティア」
「
オマール海老とタラバ蟹・上州麦豚・四種の飲茶!ヘルシーな蒸し料理会席」

今晩の僕たちの食事のお品書き

先付・・・(右)紫蘇豆腐・・・左うぐいす大根・人参・山葵・美味だし

海鮮・麦豚・飲茶の三段蒸し
食前酒・誉国光(純米大吟醸)・モルツ(ザ・プレミアム)

小鉢・・・野山サラダ盛り カルパッチョ風 ギンヒカリ・温泉玉子・独活・トマト・貝割菜・ラディッシュ・ドレッシング

先付・・紫蘇豆腐 うぐいす大根・人参・山葵・美味だし

名水百選箱島で育った群馬のブランド鱒” ギンヒカリ造り(柚子胡椒と共に)・岩魚ヘギ造り・奥利根掬い湯葉・あしらい一式・山葵・醤油

嬉しそうな・・・くまちゃんですこの時点で45時間寝ていませんが疲れた様子はない元気〜〜ビトケン酵素と黒にんにくのお蔭かな(笑”)))

紫蘇豆腐

せいろ三段蒸し一つ目は【肉蒸籠】上州麦豚蒸し

二段目は【飲茶蒸籠】 鱶鰭と芹菜蝦の二種餃子・帆立と蟹の焼売二種・生姜酢醤油

3段目は【海鮮蒸籠】 タラバ蟹・オマール海老・水菜・舞茸

美味しかった!!

竹の子の東寺揚げ

和牛一口ステーキ・舞茸・青唐・小口葱・特製味噌

白御飯に 御惣菜(雑魚と野沢菜煎り煮)と味噌汁

うどん食べ放題・・お替り自由

フル−ツバ−・甘味バ−・サラダバ−
満腹でお部屋へ
まだまだ続きを書きます

4