秋芳洞鍾乳洞散策編
カストロ展望台からバスで1分で秋吉台案内所エレベ−タ−入口
エレベ−タ−で80メ−トル降りると下りコ−スを〜〜
めちゃめちゃ暗くてカメラの設定が難しいし、設定する数字が暗くて見えない
シャッタ−を押してもカメラ反応なし、困って薄明りの電球の下で設定
どうにかしゃつたが下りるが自信ない、画面覗きこめ設定し直し
最後の設定今の写真〜〜もう少しきれいに撮りたかったが
殆んどの方の写真見えない状態でした・・
・洞内全ての照明を発光ダイオード(LED)に切り替えました。
使用電力量と二酸化炭素の排出量は約73%削減ができ、地球環境にやさしい洞くつに生まれ変わったそうです。
・LEDで鍾乳洞の自然な色を楽しんでいただけるようになりました。
省エネやエコなどの環境意識を高めてもらえる観光洞となっていいのでしょうが暗い。

エレベ−タ-出口の前の様子

上りにあった黄金の柱だと思います近くから撮影できなくて50m以上離れていた
此れから4枚は、傘づくし
大黒柱
千町田
広庭(洞内富士)
石灰華段丘(百枚皿)
長淵
秋芳洞入口中
秋芳洞入口
エレ−ベタ−出口を下って秋芳洞入口まで約700m
もう少しゆっくり探索したいと思っています…次回あるかなぁ〜〜
生きている内と歩ける間にもう1回来たいと思っています。
この続きは、湯本温泉の名湯で有名な大谷山荘の宴会編

0