
SACS(ヒノキ独自開発=皮膚測定分析装置)
[Skin Analyzer for Clinical System]
1983年初代開発から第四世代目が2015年3月に登場!!
最先端の科学技術で抗酸化力、血行、ストレスを新たにチェック
「見えない部分も見える」健康診断装置を実現させました。

最初に、お肌の健康診断 問診票に
1、普段のお手入れ(朝・夜)主なスキンケアの使用メ−カ− ・サプリメントの服用?
2、現在のお肌について お肌の悩みやお手入れの悩みなど
3、体質・習慣など、該当項目12項に記入
この項目を参考基準に測定していきます

皮膚測定分析装置(測定器7基+抗酸化測定)
今回初めて見る装置でまだ完全に理解していないので、何処まで書けるかなぁ!

マイクロスコ−プで素肌を拡大して(ほほ、目もと、口もと、頭皮、理想肌、メラニンモ−ド等)

娘、マイクロスコ−プで測定中

その測定結果をモニタ−で説明中

お肌のPH測定器(健康な素肌のPH4.5〜6.5の弱酸性のお肌です)

娘が素肌のPHを測定中

血管撮影器で血行や血流を測定します

病院でも使用されている専門カメラを使用し、手の爪の付け根から、毛細血管を観察し結構状態を確認します。

専用ゼルを塗布して専用カメラで、僕の血行状態を確認中

僕の毛細血管の様子がモニタ−に〜〜さて結果は?

僕に笑顔が〜〜絶対毛細血管が千切れたり少なくなっていると思っていたが、健康状態でした
妻の毛細血管は確認出来なかったので僕も心配でした・・美容師は手先を使うので確認がし難いかも????

ストレス度を測定する機器

説明モニタ−〜〜舌の裏側に専用(個別使い捨て)の唾液採取チップを30秒銜え測定

僕の唾液採取中・・アミラ−ゼ活性値を測定中
結果は=62 KIU/Lでかなりのストレスの持ち主・・・妻はストレスが無くて2 KIU/Lです(笑)きよしの追っかけして好きなことしているからストレスも全くないのだと確認、僕はお店の営業状態や子供たちの結婚がまだや、孫のお店でのハチャメチャで気の休まる暇が無い状態だからかも〜〜毎日を笑顔で過ごしたいと思っています。

抗酸化力測定・・・ほほの角質層を専用のテ−プで採取して溶液を専用シャ−レ摘下して、発生する泡量で抗酸化力を評価

お客様の手の甲でクリ−ムマスク(パック)お顔だと2g(親指大の量)で柔らかくモ−リングして真白くなるまでマッサ−ジ、5分待って軽くパッテングしてクリ−ムパック出来上がり

お肌の状態を測定結果でカウンセリングしてお手入れ中

北海道ヒノキオリジナル オフオレナイアガラ ワインを試飲されています

オ−ストリアのワイングラス20年前ヒノキ社長から戴いて名品です

ワイングラスの下にあるコ−スタ−もヒノキオリジナルです
注:このコ−スタ−は今のヒノキ社員全員知らないと思いますそれほど昔頂きました、今でも5枚揃っています

此れがジャガイモ抽選用ケ−ス…次女が作成

北海道ヒノキ農園のジャガイモです
抽選は、最高30個です、 ラッキ−セブン賞(オフオレナイアガラ ワイン)・20個以下にはヒノキオリジナル折畳みUV傘やオゾンビ−ム体験券・眉カット券等
・・・30個2名〜〜凄い

テルはクリ−ムお買い上げ金額・個数で豪華景品を用意

可愛いちびっ子たちも参加
21時前無事終了
参加して頂いたお客様やヒノキBCI・営業に感謝申し上げます
来年も、是非テルの感謝祭参加お待ちいたしています。
感謝感謝〜〜テル店主・スタッフ一同

0