2009/10/23
サルビア・レウカンサ ★花&果実

セージと呼んでいましたが、
別名は、メキシカンブッシュセージと言うのだそうです。
正式には、サルビア・レウカンサと言うそうです。
我が家や公園では、美しい赤紫〜紫の花を咲かせています。
花穂は長く伸びますが、ひとつひとつの花(あるいはガク)は
それほど大きくありません。
半耐寒性なので陽だまりなら庭植えで冬越しします。
冬越しすると株元からシュートを伸ばして大株になります。

庭植えにして伸び伸び育てると雄大な姿になり、とても目立ちます。
日当たりと水はけのよい場所を好みますが、
一方で、水切れにも弱い面があるので、ある程度の水もちも確保します。
鉢植えの場合は根詰まりに気をつけています。
いま庭では、紫の花が まっさかりです。

2009/10/22
散歩しながら万両の勉強 ★花&果実

万両の植木をじっくり見てみると
普段育ててる万両の葉と違って見えた。
変だな、葉がちじれて見えるんだけど・・・

看板をじっくりと読んでみた。
十両、千両、万両などいろいろとあるもんですね。
正月のお飾りは、赤い実が付いた万両なんですね。
散歩しながら植物の勉強ができました

