2017/8/26
花オクラを料理する? オクラ・モロヘイヤ・ゴーヤ

鹿児島の旅で新しい発見がありました。
道の駅で 見たような花が売っていました。

それもそのはず、自分で栽培しているオクラの花でした。
オクラの花がサラダ用で販売されていました。
ドレッシングやマヨネーズで食べるそうです。
天ぷらでも美味しいようです。

オクラの花が自分の菜園で毎日のように咲いています。
柔らかなイエローは何とも言えない優しさですね。
実はトロトロで栄養たっぷりです。
この夏は水不足。
まったく水やりしていませんが
なんとか次々と実を付けています。
オクラとモロヘイヤとツルムラサキは、
ねばねば健康野菜の3王者かもしれませんね。

2017/8/8
柑橘の鉢植えに挑戦 ★花&果実

柚子が5個実りつつある。雨に濡れてみずみずしい。

その隣では3個実りつつあるスウィートスプリング。
この夏の太陽がきついので肌が荒れている。
地植えが最良だが、スペースの加減で鉢植えで育てている。
何事も挑戦してみるつもりです。

9月になってこんなに大きな玉になっていました。
上手く実れば昨年のようにこんな色になるはず。


金柑も頑張っている。

2017/8/3
完熟の真桑瓜 スイカ&メロン
たった2本植えただけなのに今年は豊作です。
初期の段階では、ハウリムシに葉を食べられっぱなしだった。


ハウリムシはキュウリ、カボチャにも寄りつく。

夏を感じると、枝が伸びて、実が大きくなり瓜らしくなった。

色づいてから熟すまで時間がかかる。

傷が付いたような形のある物は甘い。
今、まさに食べ頃です。
店頭に並ぶ前に収穫しないとならないので、
買う人は完熟の美味しい物は食べられないのかも。
自給自足なので良かったです。
0
初期の段階では、ハウリムシに葉を食べられっぱなしだった。


ハウリムシはキュウリ、カボチャにも寄りつく。

夏を感じると、枝が伸びて、実が大きくなり瓜らしくなった。

色づいてから熟すまで時間がかかる。

傷が付いたような形のある物は甘い。
今、まさに食べ頃です。
店頭に並ぶ前に収穫しないとならないので、
買う人は完熟の美味しい物は食べられないのかも。
自給自足なので良かったです。
