2019/10/2
3度目のNew畑デビュー ○秋/冬野菜

2019年(令和元年)8月某日の畑
放置されたこんな雑草畑を見て愕然とする
長さ25mほどの土地だが、現在の自分の能力では広く感じる
7年も前には4倍ほども作っていたが・・

9月1日
農協の担当者が耕耘機で耕してくれたが草は埋まる

9月3日
人力で耕して、埋まった雑草を拾い、整地すること3日間
9月18日
数日間天日干ししておいた土から埋まった雑草が芽生える
また人力で耕し草を取り除く

9月19日
堆肥「土遊農」3袋や有機石灰、化学肥料を投入してまた耕す
この作業を怠れば肥料不足で野菜が育たない

9月20日
西神戸ナフコで苗を購入
まだ暑い夏の気温の中、キャベツとブロッコリーを植えた
(キャベツ10、ブロッコリー5、スティックセニョール5)

モンシロチョウが飛んでこないようにネットを張る
一気に作業すると疲れる、今日はここまでとしよう

9月23日
昨夜の台風17号の風でネットが外れていた
次に作る野菜スペースに、米のもみ殻をばらまいておいた
ここへ三度豆と大根、小かぶ、レタス、フダンソウの種を蒔こう
